レナウンの上場廃止とマネーゲームについて(2)倒産後はじめての取引

レナウンの上場廃止とマネーゲームについて(1)の続きです。5月18日、レナウンが倒産してから初めての取引となりました。・30円ストップ安の48円・19日は1円まで下がる可能性あり・株価30円台が寄り付きの目安レナウン…
詳細を見る夢展望、優待拡充を発表(ライザップ商品復活)

夢展望、優待改悪で株価急落の続きです。5月15日、東証マザーズ上場の夢展望(3185)が株主優待の変更を発表しました。・ライザップグループ商品が復活・クーポン券と、どちらかを選ぶ・権利付き最終日2020年9月28日・投資…
詳細を見る一正蒲鉾が優待変更を発表(詰め合わせ充実、継続保有を追加)

5月15日、東証1部上場の一正蒲鉾(2904)(いちまさかまぼこ)が株主優待の変更を発表しました。・常温、おせち、冷蔵品から選択・継続保有6ヶ月を追加・2020年6月優待から新制度・権利付き最終日:2020年6月26日・…
詳細を見るレナウンの上場廃止とマネーゲームについて(1)

・レナウンの取引は残り21営業日・19日から取引できる予定(18日はストップ安比例配分)・スポンサー決定がポイント・中国の親会社の株売却に注意5月15日、東証1部上場のレナウン(3606)が倒産(民事再生)しました。レナ…
詳細を見るレナウンの倒産と株主優待、株主の今後について

5月15日、東証1部上場のレナウン(3606)が倒産しました。レナウンは2020年6月16日(火)に上場廃止になります。売買最終日は6月15日(月)です。レナウンの株主は、上場廃止までに保有株を売却しないと、投資資金が戻ってこな…
詳細を見るアークの上場廃止と株主の今後について

5月14日、東証1部上場の三井化学(4183)は、アーク(7873)を株式交換で完全子会社化すると発表しました。・アークは2020年7月30日上場廃止・三井化学「1」、アーク「0.0511」アークは2020年7月30日(木)に上…
詳細を見る株主総会および配当金の権利の基準日変更企業について(ナンシン・サンリツ・オリンパス)

5月13日、東京証券取引所は、配当金の権利の基準日が変更された企業について、配当権利落ちの取り扱いを発表しました。変更された企業についても、通常の権利落ちと同様の処理を行うようです。13日時点で変更された企業は、ナンシン(7399)…
詳細を見る夢真ホールディングスが優待廃止を発表

5月11日、ジャスダック上場の夢真ホールディングス(2362)が株主優待の廃止を発表しました。・株主優待ポイントを廃止(2019年9月が最後)詳細は以下のとおりです。株主優待の詳細について廃止された優待(1)対象とな…
詳細を見るKeyHolderが優待中止を発表(SKE48のイベント)

5月8日、ジャスダック上場のKeyHolder(4712)は、2019年3月優待のライブイベントを中止すると発表しました。・2020年3月開催のライブイベント中止・2020年6月優待も未定詳細は以下のとおりです。…
詳細を見る原油ETF、先物価格と連動しない件について

先日、原油ETFの取引が活発になり、先物価格との乖離(かいり)に注目が集まりました。証券取引所や証券会社でも注意喚起を行っています。チャートを見ると、先物価格が上がっているのに原油ETFの値段が動かなかったり、上昇率が低かったり、と…
詳細を見る