カテゴリー:株主優待・配当
アサヒHD、2分割と増配、優待廃止を発表

1月29日、東証1部上場のアサヒホールディングス(5857)が、株式分割と配当金の変更、株主優待の廃止を発表しました。・株式分割は「1→2」・1株80円→1株90円(分割の影響なし)・自社商品の優待価格販売を廃止・配当の…
詳細を見るODKソリューションズがクオカードを年2回に増加

1月29日、東証1部上場のODKソリューションズ(3839)が株主優待の変更を発表しました。・クオカード(年1回→年2回)・権利付き最終日:2021年3月29日・株価785円(2/10)詳細は以下の通りです。株主優待の詳…
詳細を見る椿本興業が優待実施を発表(クオカード3,000円分)

1月29日、東証1部上場の椿本興業(8052)が株主優待の実施を発表しました。・クオカード3,000円分・権利付き最終日:2021年3月29日・株価3,765円(2/10)詳細は以下の通りです。株主優待の詳細について…
詳細を見る日本アジアグループのMBO失敗と配当金、優待の廃止見直しについて

日本アジアグループの続きです。東証1部上場の日本アジアグループ(3751)はMBO(経営陣等による自社買収)によるTOB(株式公開買い付け)を行っていました。また、日本アジアグループには旧村上ファンド系投資会社「シティインデックスイレブ…
詳細を見るダイナックHDのTOBによる上場廃止と優待廃止、株主の今後について

2021年2月10日、サントリーホールディングスは、東証2部上場のダイナックホールディングス(2675)に対して、TOB(株式公開買い付け)を行うと発表しました。TOBの条件について(1)TOB価格・・・1,300円(2…
詳細を見るユニマットリタイアメント・コミュニティのTOBによる上場廃止と配当金、株主優待、株主の今後について

2021年2月9日、ユニマットホールディングは、ジャスダック上場のユニマットリタイアメント・コミュニティ(9707)に対して、TOB(株式公開買い付け)を行うと発表しました。TOBの条件について(1)TOB価格・・・1,40…
詳細を見るツクイホールディングスのTOBによる上場廃止と配当金、株主優待、株主の今後について

2021年2月8日、投資ファンドのMBKパートナーズは、東証1部上場のツクイホールディングス(2398)に対して、TOB(株式公開買い付け)を行うと発表しました。TOBの条件について(1)TOB価格・・・924円(2…
詳細を見る(追記あり)大成のMBOによる上場廃止と配当金、株主優待、株主の今後について(2021年6月15日廃止)

2021年2月8日、名証2部上場の大成(4649)がMBO(経営陣等による自社買収)によるTOB(株式公開買い付け)を発表しました。MBOによるTOBの条件について(1)TOB価格・・・1,140円(2)TOB期間・・・20…
詳細を見る大王製紙の優待変更、商品詰め合わせ充実。ただし継続保有1年以上

1月28日、エリエールでおなじみ、東証1部上場の大王製紙が株主優待の変更を発表しました。・500株以上→300株以上・商品詰め合わせの金額アップ・2022年3月優待の権利付き最終日:2021年3月29日・株価1,840円…
詳細を見る物語コーポ、2分割で実質増配、優待はお米を廃止

1月27日、東証1部上場の物語コーポレーション(3097)が、株式分割と配当金、株主優待の変更を発表しました。・株式分割は「1→2」・1株50円→2株35円(70円)・お米は廃止・2021年6月優待の権利付き最終日・・・…
詳細を見る