カテゴリー:株主優待・配当
(追記あり)アイペットホールディングスのTOBによる上場廃止と株主優待、株主の今後について(2023年3月1日廃止)

2022年11月7日、東証プライム上場の第一生命ホールディングス(8750)はアイペットホールディングス(7339)に対して、TOB(株式公開買い付け)を行うと発表しました。TOBの条件について(1)TOB価格・・・3,550円…
詳細を見る(追記あり)プレナスのMBOによる上場廃止と配当金、株主優待、株主の今後について(2023年2月24日廃止)

2022年10月14日、「ほっともっと」や「やよい軒」でおなじみ、東証プライム上場のプレナス(9945)がMBO(経営陣等による自社買収)によるTOB(株式公開買い付け)を発表しました。TOBの条件について(1)TOB価格・…
詳細を見る(情報更新)長野銀行の株式交換による上場廃止と配当金、株主優待、株主の今後について(2023年5月30日廃止)

2022年9月28日、東証プライム上場の八十二銀行(8359)は長野銀行(8521)を株式交換で完全子会社化すると発表しました。・長野銀行は2023年5月30日上場廃止・八十二銀行「1」、長野銀行「2.54」・中間配当25円、期…
詳細を見るダイオーズの株主優待タダ取りと権利落ち日

ダイオーズの続きです。現在、ダイオーズはMBO(経営陣等による自社買収)によるTOB(株式公開買い付け)を行っています。TOB価格は1,500円。TOB期間は2022年9月2日(金)から10月18日(火)までの30営業日です。ダイオ…
詳細を見る東急レクリエーションの株式交換による上場廃止と配当金、株主優待、株主の今後について(2022年12月29日廃止)

2022年9月14日、東証プライム上場の東急(9005)は東急レクリエーション(9631)を株式交換で完全子会社化すると発表しました。・東急レクリエーションは2022年12月29日上場廃止・東急「1」、東急レクリエーション「3.60…
詳細を見る(追記あり)アイテックのMBOによる上場廃止と配当金、株主の今後について(2023年1月25日廃止)

2022年9月7日、東証スタンダード上場のアイテック(9964)がMBO(経営陣等による自社買収)によるTOB(株式公開買い付け)を発表しました。TOBの条件について(1)TOB価格・・・2,700円(2)TOB期間・・…
詳細を見るダイオーズの株主優待タダ取りについて

ダイオーズの続きです。9月1日、ダイオーズ(4653)はMBO(経営陣等による自社買収)によるTOB(株式公開買い付け)を発表しました。TOB価格は1,500円。TOB期間は2022年9月2日(金)から10月18日(火)までの3…
詳細を見る(追記あり)ダイオーズのMBOによる上場廃止と株主優待、株主の今後について(2023年1月20日廃止)

2022年9月1日深夜、東証プライム上場のダイオーズ(4653)がMBO(経営陣等による自社買収)によるTOB(株式公開買い付け)を発表しました。TOBの条件について(1)TOB価格・・・1,500円(2)TOB期間・・・2…
詳細を見る(追記あり)シノケングループのMBOによる上場廃止と配当金、株主優待、株主の今後について(2022年12月22日廃止)

2022年8月10日、東証スタンダード上場のシノケングループ(8909)がMBO(経営陣等による自社買収)によるTOB(株式公開買い付け)を発表しました。TOBの条件について(1)TOB価格・・・1,600円(2)TOB…
詳細を見るセメダインの株式交換による上場廃止と配当金、株主優待、株主の今後について(2022年7月28日廃止)

2022年5月12日、東証プライム上場のカネカ(4118)はセメダイン(4999)を株式交換で完全子会社化すると発表しました。・セメダインは2022年7月28日上場廃止・カネカ「1」、セメダイン「0.282」・3月の配当(セ…
詳細を見る