カテゴリー:株主優待・配当
吉野家HDが優待変更を発表(100株は改悪、2022年2月優待から)

10月13日、東証1部上場の吉野家ホールディングス(9861)が株主優待の変更を発表しました。・100株以上200株未満で減額、商品引き換えナシ・200株以上1,000株未満を新設・2022年2月優待から新制度・権利付き…
詳細を見るライザップグループの株主優待が届いた(2021年3月優待)

ライザップグループの株主優待に申し込んだの続きです。2021年3月の株主優待が届きました。2021年10月中旬以降の発送となっていましたが、管理人は9月25日に到着しました。発送スケジュールを前倒ししたようです。くろあわわ110…
詳細を見る第一屋製パンが優待廃止を発表(商品詰め合わせ)

7月20日、東証1部上場の第一屋製パン(2215)が株主優待の廃止を発表しました。・商品詰め合わせ(レーズンサンド)・2021年12月優待から廃止・株価877円(7/21)詳細は以下の通りです。株主優待の詳細について…
詳細を見るフジシールインターナショナルが優待変更を発表(1年未満を廃止)

7月19日、東証1部上場のフジシールインターナショナル(7864)が株主優待の変更を発表しました。・継続保有期間1年未満の株主向けを廃止・1,000株以上のクオカードの金額アップ・2023年3月優待の権利付き最終日:2022…
詳細を見る粧美堂が優待変更を発表(クオカード追加)

7月16日、東証1部上場の粧美堂(7819)が株主優待の変更を発表しました。・クオカード追加・権利付き最終日:2021年9月28日・株価413円(7/19)詳細は以下の通りです。株主優待の詳細について(変更前)…
詳細を見るライザップグループの株主優待に申し込んだ(2021年3月優待)

ライザップグループの株主優待の申し込みについて(2021年3月優待)の続きです。7月14日10時から始まった、ライザップグループ(2928)株主優待の申し込み手続き。貯まったポイントを使って、ほしい商品を選びます。初めて申し込む…
詳細を見るミスターマックス・ホールディングスが優待廃止を発表(商品詰め合わせ)

7月8日、九州地方のディスカウントストア、東証1部上場のMrMaxHD(8203)が株主優待の廃止を発表しました。・2,000円相当の商品詰め合わせ・株価623円詳細は以下の通りです。株主優待の詳細について(廃止にな…
詳細を見るハニーズホールディングスが優待変更を発表(継続保有期間を追加)

7月6日、東証1部上場のハニーズホールディングス(2792)が株主優待の変更を発表しました。・2022年5月優待・・・継続保有半年以上・2023年5月優待・・・継続保有1年以上・株価1,179円(7/7)詳細は以下の通り…
詳細を見る壱番屋、バイトテロ炎上後はじめての月次情報

2021年6月中旬、ココイチのバイトテロの様子がSNSに投稿されました。対象店舗は一時閉店となり、清掃等が行われています。そして7月5日、炎上後はじめての、壱番屋(7630)月次情報が発表されました。壱番屋2022年2月期(21年3…
詳細を見るライザップグループの株主優待の申し込みについて(2021年3月優待)

先日、ライザップグループ(2928)の株主優待パンフレットが到着しました。貯まったポイントを使って、商品と交換します。2021年3月優待は、2021年7月14日(水)から9月30日(火)までに申し込みます。交換した商品は、2021年10…
詳細を見る