カテゴリー:事件・事故
サクサホールディングスが決算未提出で監理銘柄(確認中)に指定される

9月28日取引終了後、東証1部上場のサクサホールディングス(6675)が、2020年3月期決算(本決算)および2021年3月期第1四半期決算を期限までに提出できないと発表しました。・4月下旬~5月中旬(本決算)・7月下旬~8月中旬(…
詳細を見るコロワイド、しゃぶしゃぶ温野菜のガス爆発で株価はどれだけ下がったのか?(時価総額95億円なくなる)

7月30日9時ごろに発生した福島県郡山市の「しゃぶしゃぶ温野菜」のガス爆発事故。親会社のコロワイド(7616)が会見を行いました。休業中の改装工事の際に事故が起きたとのことです。この事故により、コロワイドの株価が急落しました。…
詳細を見る城南進学研究社、不正アクセスで個人情報流出

7月16日、ジャスダック上場の城南進学研究社(4720)が、第三者による不正アクセスにより、顧客の個人情報が流出した可能性があると発表しました。流出した個人情報(IRより)「城南予備校」、「城南予備校DUO」、「城南コベッツ…
詳細を見るマルシェ、元従業員逮捕で株価急落

マルシェ、優待半減で株価急落の続きです。7月2日、東証1部上場のマルシェ(7524)は、八剣伝の元従業員が逮捕・起訴されていたことを発表しました。株主に関係する内容を時系列で並べると、次のようになります。・2020年1月…
詳細を見る省電舎ホールディングス、特設注意市場銘柄および監理銘柄の指定解除で連続ストップ高

上場廃止リスクがあった、東証2部上場の省電舎ホールディングス(1711)。ひとつは不正会計で内部管理体制に問題があったこと、もうひとつは時価総額10億円に満たないことでした。5月20日、内部管理体制が改善されたと東京証券取引所に認め…
詳細を見るアウンコンサルティングと玉井商船が時価総額10億円達成

時価総額10億円未満で上場廃止危機の企業9社(2020年4月1日発表分)の続きです。5月1日、東証は、アウンコンサルティング(2459)と玉井商船(9127)の時価総額が10億円以上になったことで、上場廃止に係る猶予期間からの解除を…
詳細を見る時価総額10億円未満で上場廃止危機の企業2社(2020年5月1日発表分)

5月1日、東京証券取引所は、時価総額が10億円未満で、上場廃止に係る猶予期間入りになった企業を発表しました。企業一覧(コード番号順)・日本製麻(3306)・誠建設工業(8995)猶予期間は2021年6月30日まで。こ…
詳細を見るユニデンホールディングス、決算発表の再々延長が認められる

4月15日、東証1部上場のユニデンホールディングス(6815)が、2020年3月期第3四半期決算の再々延長を申請し、承認されました。・1月下旬~2月中旬(第3四半期決算)・2月14日(通常の提出期限)・・・延期・3月16…
詳細を見る小島鉄工所、名証2部でも上場廃止危機(時価総額5億円未満)

小島鉄工所の上場廃止とマネーゲームについての続きです。・東証を上場廃止になったばかり・時価総額5億円未満(名証)で上場廃止基準に該当する・締切日は12月31日(6月30日)まで4月1日、名古屋証券取引所は、小島鉄工所(611…
詳細を見る時価総額10億円未満で上場廃止危機の企業9社(2020年4月1日発表分)

4月1日、東京証券取引所は、時価総額が10億円未満で、上場廃止に係る猶予期間入りになった企業を発表しました。企業一覧(コード番号順)・省電舎ホールディングス(1711)・アウンコンサルティング(2459)・児玉化学工…
詳細を見る