カテゴリー:事件・事故
省電舎ホールディングス、特設注意市場銘柄および監理銘柄の指定解除で連続ストップ高

上場廃止リスクがあった、東証2部上場の省電舎ホールディングス(1711)。ひとつは不正会計で内部管理体制に問題があったこと、もうひとつは時価総額10億円に満たないことでした。5月20日、内部管理体制が改善されたと東京証券取引所に認め…
詳細を見るアウンコンサルティングと玉井商船が時価総額10億円達成

時価総額10億円未満で上場廃止危機の企業9社(2020年4月1日発表分)の続きです。5月1日、東証は、アウンコンサルティング(2459)と玉井商船(9127)の時価総額が10億円以上になったことで、上場廃止に係る猶予期間からの解除を…
詳細を見る時価総額10億円未満で上場廃止危機の企業2社(2020年5月1日発表分)

5月1日、東京証券取引所は、時価総額が10億円未満で、上場廃止に係る猶予期間入りになった企業を発表しました。企業一覧(コード番号順)・日本製麻(3306)・誠建設工業(8995)猶予期間は2021年6月30日まで。こ…
詳細を見るユニデンホールディングス、決算発表の再々延長が認められる

4月15日、東証1部上場のユニデンホールディングス(6815)が、2020年3月期第3四半期決算の再々延長を申請し、承認されました。・1月下旬~2月中旬(第3四半期決算)・2月14日(通常の提出期限)・・・延期・3月16…
詳細を見る小島鉄工所、名証2部でも上場廃止危機(時価総額5億円未満)

小島鉄工所の上場廃止とマネーゲームについての続きです。・東証を上場廃止になったばかり・時価総額5億円未満(名証)で上場廃止基準に該当する・締切日は12月31日(6月30日)まで4月1日、名古屋証券取引所は、小島鉄工所(611…
詳細を見る時価総額10億円未満で上場廃止危機の企業9社(2020年4月1日発表分)

4月1日、東京証券取引所は、時価総額が10億円未満で、上場廃止に係る猶予期間入りになった企業を発表しました。企業一覧(コード番号順)・省電舎ホールディングス(1711)・アウンコンサルティング(2459)・児玉化学工…
詳細を見るディー・エル・イー、特設注意市場銘柄の指定解除もコロナショックで再び下落

2月22日、東京証券取引所は1部上場のディー・エル・イー(3686)を特設注意市場銘柄の指定から解除しました。特設注意市場銘柄一覧(2月26日現在) 銘柄 コード 市場 …
詳細を見る倉庫精練、時価総額10億円割れで上場廃止危機

1月6日、東京証券取引所は、倉庫精練(3578)が時価総額が10億円未満で、上場廃止に係る猶予期間入りになったと発表しました。・倉庫精練の時価総額(株価×株数)が10億円割れ・9月30日までに10億円以上にならないと上場廃止決定…
詳細を見るプレサンスコーポレーション、社長逮捕でストップ安

12月16日、東証1部上場プレサンスコーポレーション(3254)の社長が、学校法人明浄学院の土地売買代金に関する業務上横領事件について、元理事長などと共謀した疑いが強まったとして大阪地検特捜部に逮捕されました。17日朝、会社側もIRを出…
詳細を見るユー・エム・シー・エレクトロニクス、決算提出で利益確定売り(第2四半期決算)

ユー・エム・シー・エレクトロニクスが決算未提出で監理銘柄(確認中)に指定される(第2四半期決算)の続きです。・UMCの決算が間に合った・でも、株価が先取りして上がったから利益確定売り・一連のやりとりが短期投資家に飽きられているか…
詳細を見る