カテゴリー:事件・事故
丸亀製麺シェイクうどんのカエル混入と株価下落、株主優待について

シェイクうどんのカエル混入についてうどんチェーン店の丸亀製麺を展開する、東証プライム上場のトリドールホールディングス(3397)。持ち帰りメニュー「シェイクうどん」にカエルが混入し、2023年5月23日に丸亀製麺が謝罪しました。…
詳細を見るディー・ディー・エスが株価急落、監理銘柄(審査中)に指定される(2023年5月15日審査開始)

関連記事ディー・ディー・エスの株価急落の理由について2022年12月期第1四半期報告書の提出期限が迫っていた、東証グロース上場のディー・ディー・エス(3782)。間に合わせるのを優先して、不完全な状態の報告書を提出していたよ…
詳細を見るアマナが株価急落、有報未提出で監理銘柄(確認中)に指定される(提出期限2023年6月1日)

アマナの株価急落の理由について2023年5月15日22時45分、東証グロース上場のアマナ(2402)が2022年12月期の有価証券報告書を期限までに提出できないと発表しました。東京証券取引所はこれを受けて、アマナを監理銘柄(確認中)…
詳細を見るベクター、提出期限に間に合う予定で株価急騰

ベクターが有報未提出で監理銘柄(確認中)に指定されるの続きです。3月10日22時10分、ベクター(2656)が特別調査委員会からの調査報告書を受け取り、2023年3月期第3四半期報告書も間に合う予定であると発表しました。ベクター…
詳細を見るベクターが有報未提出で監理銘柄(確認中)に指定される

2023年2月14日21時15分、ソフトのダウンロード販売でおなじみ、東証スタンダード上場のベクター(2656)が2023年3月期第3四半期の有価証券報告書(四半期報告書)を期限までに提出できないと発表しました。東証はこれを受けて、ベク…
詳細を見るディー・ディー・エス、提出期限に間に合ってストップ高

ディー・ディー・エスが有報未提出で監理銘柄(確認中)に指定されるの続きです。8月12日午後4時ごろ、ディー・ディー・エス(2782)が2022年12月期第1四半期の決算発表を行い、有価証券報告書(四半期報告書)を提出しました。これに…
詳細を見るディー・ディー・エスが有報未提出で監理銘柄(確認中)に指定される

2022年8月8日23時20分、東証グロース上場のディー・ディー・エス(3782)が2022年12月期第1四半期の有価証券報告書(四半期報告書)を期限までに提出できないと発表しました。・4月下旬~5月中旬(第1四半期発表)・2022…
詳細を見るアジャイルメディア・ネットワークが有報未提出で監理銘柄(確認中)に指定される

2022年4月28日8時、東証グロース上場のアジャイルメディア・ネットワーク(6573)が2021年12月期の有価証券報告書を期限までに提出できないと発表しました。・1月下旬~2月中旬(本決算発表)・2022年3月31日(提出期…
詳細を見る旅工房のGoToトラベル不正受給と株価について

2022年2月4日にわかった旅工房(6548)等によるGoToトラベル給付金の不正受給問題。3月2日に調査委員会による報告書が、3月4日に観光庁(国土交通省)から発表がありました。・GoToトラベル給付金申請・・・2億8336万円(給付…
詳細を見るグレイステクノロジーが決算未提出で監理銘柄(確認中)に指定される

2022年1月14日深夜、東証1部上場のグレイステクノロジー(6541)が2022年3月期第2四半期決算を期限までに提出できないと発表しました。・10月下旬~11月中旬(第2四半期決算)・2021年11月15日(第2四半期の提出期限…
詳細を見る