五洋インテックスの上場廃止とマネーゲームについて(2)始値30円、出来高1452万3700株

(1)の続きです。6月25日に上場廃止が決定した五洋インテックス(7519)。30日に30円で寄り付きました。五洋インテックス日足チャート五洋インテックスの株主は、逃げ場が3回ありました。1回目は6月21日から。東証…
詳細を見るライザップグループの株主優待の申し込みについて(2021年3月優待)

先日、ライザップグループ(2928)の株主優待パンフレットが到着しました。貯まったポイントを使って、商品と交換します。2021年3月優待は、2021年7月14日(水)から9月30日(火)までに申し込みます。交換した商品は、2021年10…
詳細を見る神戸物産が優待変更を発表(商品券→ギフトカード)

6月22日、業務スーパーでおなじみ、東証1部上場の神戸物産(3038)が株主優待の変更を発表しました。・業務スーパー商品券→JCBギフトカード・権利付き最終日:2021年10月27日・株価3,480円(6/28)詳細は以…
詳細を見る五洋インテックスの上場廃止とマネーゲームについて(1)

6月25日、東京証券取引所は五洋インテックス(7519)の上場廃止を決定しました。五洋インテックスは2021年7月26日(月)に上場廃止になります。売買最終日は7月21日(水)です。残りの営業日を確認する東京オリンピック開催…
詳細を見るワタベウェディングの売買最終日(2021年6月28日廃止)

ワタベウェディングの続きです。本日6月25日(金)は、ワタベウェディング(4696)の売買最終日でした。翌週6月28日(月)に上場廃止となります。土曜・日曜は株式市場が休場するので、25日が売買最終日となります。「当社株式の…
詳細を見るTOKYOBASEが優待新設を発表(割引券)

6月18日、東証1部上場のトウキョウベース(3415)が株主優待の導入を発表しました。・10%割引券・権利付き最終日:2022年1月27日・株価695円(6/24)詳細は以下の通りです。株主優待の詳細について(割…
詳細を見る白銅が優待新設を発表(ポイント)

6月15日、東証1部上場の白銅(7637)が株主優待の導入を発表しました。・ポイント・権利付き最終日:2021年9月28日・株価2,119円(6/22)詳細は以下の通りです。株主優待の詳細について(ポイント)…
詳細を見る日本商業開発が優待拡充を発表(グルメカードを含むカタログギフト)

6月15日、東証1部上場の日本商業開発(3252)が株主優待の変更を発表しました。・グルメカードを含むカタログギフトの中から選択・権利付き最終日:2021年6月28日・株価1,844円(6/21)詳細は以下の通りです。株…
詳細を見るプリントネットが配当実施と優待変更を発表

6月14日14時、ジャスダック上場のプリントネット(7805)が期末配当の実施と株主優待の変更を発表しました。・期末配当:無配→1株10円・1,000株以上の株主向けを追加(鹿児島県名産品)・権利付き最終日:2021年8月27日…
詳細を見る会社四季報とワイド版の違い

6月18日(金)、会社四季報2021年3集夏号およびワイド版が発売されました。今回も通常版とワイド版の違いについて紹介したいと思います。会社四季報とワイド版の値段の違いについて会社四季報の通常版は、税込み2,300円です。一…
詳細を見る