ジェクシードが優待新設を発表(ポイント)

11月30日、ジャスダック上場のジェクシード(3719)が株主優待の導入を発表しました。・ポイント・3,000株以上の株主向け・権利付き最終日:2020年12月28日・株価226円(12/2)詳細は以下の通りです。株…
詳細を見る制限値幅4倍の効果(番外編)東京ドーム、プラマテルズ

8月3日から始まった4倍の適用。11月29日・30日と連続ストップ高となり、適用される銘柄が出ました。東京ドーム(9681)とプラマテルズ(2714)です。・東京ドーム・・・30日終値1,347円、ストップ高2,547円・プ…
詳細を見るトランザクションが優待変更を発表

2020年11月27日、東証1部上場のトランザクション(7818)が株主優待の変更を発表しました。・100株以上→500株以上・権利付き最終日:2021年2月24日・株価938円(11/30)詳細は以下の通りです。株…
詳細を見る続・日経平均株価が29年ぶり高値のNISA口座

NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。買付金額ランキング順位前週比コード銘柄名現在値 1 → 9201 日本航空 …
詳細を見るNTTドコモの上場廃止日決定(2020年12月25日)

NTTドコモのTOB成立の続きです。東証1部上場のNTTドコモ(9437)の上場廃止日が決定しました。上場廃止日は2020年12月25日(金)、売買最終日は12月24日(木)です。ドコモの株主は売買最終日までに売却しないと、…
詳細を見る東京ドームの上場廃止と株主優待、配当金、株主の今後について

11月27日取引終了後、東証1部上場の三井不動産(8801)は、東京ドーム(9681)に対してTOB(株式公開買い付け)を行うと正式発表しました。・TOB価格1,300円・野村證券でTOB申込可能・TOBの結果に関係なく、期末配…
詳細を見るハイアス・アンド・カンパニー、マザーズ降格でストップ高

ハイアス・アンド・カンパニーの続きです。不適切な会計処理で決算が遅れていた、東証1部上場のハイアス・アンド・カンパニー(6192)。2020年11月26日、東証から発表がありました。ハイアス・アンド・カンパニーは特設注意市場銘柄…
詳細を見るプラマテルズの上場廃止と配当金、株主の今後について

11月26日、東証1部上場の双日(2768)は子会社を通じて、プラマテルズ(2714)に対してTOB(株式公開買い付け)を行うと発表しました。・TOB価格770円・auカブコム証券でTOB申込可能・TOB成立を条件に期末配当を廃…
詳細を見る大戸屋ホールディングス、優待変更で一時ストップ高(大幅増)

11月25日、東証1部上場の大戸屋ホールディングス(2705)が株主優待の変更を発表しました。・食事券の増額、お米の増量・1,000株以上、3年以上を廃止・権利付き最終日:2021年3月29日・株価2,171円(11/2…
詳細を見るクシムのライツ・オファリング(6)上場来高値更新

クシムの続きです。11月25日、クシム(2345)の新株予約権(23459)が上場来高値を更新しました。クシム新株予約権日足チャート始値160円、高値219円、安値160円、終値170円、出来高89万5800株取引開始直…
詳細を見る