旧ど素人の株ブログ。初心者向け株式投資本を出版した管理人が、投資の苦手なネット株初心者でも取引できる株情報を提供中。

(追記あり)プレナスのMBOによる上場廃止と配当金、株主優待、株主の今後について(2023年2月24日廃止)

プレナスのMBOによる上場廃止と配当金、株主優待、株主の今後について(TOB価格2,640円)

2022年10月14日、「ほっともっと」や「やよい軒」でおなじみ、東証プライム上場のプレナス(9945)がMBO(経営陣等による自社買収)によるTOB(株式公開買い付け)を発表しました。TOBの条件について(1)TOB価格・…

詳細を見る

2022年10月4営業日のNISA口座

2022.10.15

sbinisa2022-1

NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。買付金額ランキング順位前週比コード銘柄名現在値 1 ↑ 8306 三菱UFJフィ…

詳細を見る

(情報更新)長野銀行の株式交換による上場廃止と配当金、株主優待、株主の今後について(2023年5月30日廃止)

長野銀行の株式交換による上場廃止と配当金、株主優待、株主の今後について(2023年5月30日廃止)

2022年9月28日、東証プライム上場の八十二銀行(8359)は長野銀行(8521)を株式交換で完全子会社化すると発表しました。・長野銀行は2023年5月30日上場廃止・八十二銀行「1」、長野銀行「2.54」・中間配当25円、期…

詳細を見る

2022年10月最初のNISA口座

2022.10.08

sbinisa2022-1

NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。買付金額ランキング順位前週比コード銘柄名現在値 1 ↑ 9101 日本郵船 …

詳細を見る

(追記あり)東亜石油のTOBによる上場廃止と配当金、株主の今後について(2022年12月13日廃止)

2022.10.03

(2回目)東亜石油のTOBによる上場廃止と配当金、株主の今後について(TOB価格3,150円)

東亜石油、出光興産のTOB不成立、上場維持で期末配当が復活の続きです。2022年9月30日、東証プライム上場の出光興産(5019)は東亜石油(5008)に対して、TOB(株式公開買い付け)を行うと発表しました。今回が2回目のTOBです。…

詳細を見る

2022年9月最後のNISA口座

2022.10.01

sbinisa2022-1

NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。買付金額ランキング順位前週比コード銘柄名現在値 1 → 9104 商船三井 …

詳細を見る

(追記あり)ALBERTのTOBによる上場廃止と配当金、株主の今後について(2022年12月26日廃止)

2022.09.30

ALBERTのTOBによる上場廃止と配当金、株主の今後について(TOB価格9,180円)

2022年9月29日、アメリカのアクセンチュアはALBERT(3906)に対して、TOB(株式公開買い付け)を行うと発表しました。TOBの条件について(1)TOB価格・・・9,180円(2)TOB期間・・・2022年9月30…

詳細を見る

ダイオーズの株主優待タダ取りと権利落ち日

ダイオーズのMBOによる上場廃止と株主優待、株主の今後について(TOB価格1,500円)

ダイオーズの続きです。現在、ダイオーズはMBO(経営陣等による自社買収)によるTOB(株式公開買い付け)を行っています。TOB価格は1,500円。TOB期間は2022年9月2日(金)から10月18日(火)までの30営業日です。ダイオ…

詳細を見る

3営業日のNISA口座

2022.09.24

sbinisa2022-1

NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。買付金額ランキング順位前週比コード銘柄名現在値 1 → 9104 商船三井 …

詳細を見る

2022年9月中旬のNISA口座

2022.09.18

sbinisa2022-1

NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。買付金額ランキング順位前週比コード銘柄名現在値 1 → 9104 商船三井…

詳細を見る

アーカイブ