ワンダーコーポレーション、ハピンズ(HAPiNS)、ジーンズメイトの上場廃止と株主優待、株主の今後について(2021年3月30日廃止)

12月18日、ライザップグループの上場子会社であるワンダーコーポレーション(3344)、ハピンズ(7577)、ジーンズメイト(7448)の3社は、経営統合による上場廃止を発表しました。・ワンダーコーポレーション、ハピンズ、ジーンズメイト…
詳細を見るヤマシナが優待新設を発表(ポイント)

12月15日、東証2部上場のヤマシナ(5955)が株主優待の導入を発表しました。・ポイント・5,000株以上の株主向け・権利付き最終日:2021年3月29日・株価74円(12/18)詳細は以下の通りです。株主優待…
詳細を見るOSGコーポレーションが記念株主優待を発表(高級食パン)

12月15日、ジャスダック上場のOSGコーポレーション(6757)が記念株主優待の実施を発表しました。・高級食パンの引換券・権利付き最終日:2021年1月27日・株価1,586円(12/16)詳細は以下の通りです。株主優…
詳細を見る東京都競馬が優待変更を発表(サマーランドの招待券)

12月11日、東証1部上場の東京都競馬(9672)が株主優待の変更を発表しました。・サマーランドの招待券の枚数変更・大井競馬場の優待に変更なし・権利付き最終日:2020年12月28日・株価5,070円(12/11)詳…
詳細を見る大倉工業が優待変更を発表(宿泊優待券→クオカード)

12月11日、東証1部上場の大倉工業(4221)が株主優待の変更を発表しました。・宿泊優待券、喫茶無料券→クオカード・年2回→年1回・権利付き最終日:2020年12月28日・株価1,841円(12/11)詳細は以下の…
詳細を見るスズキが優待廃止を発表(グループ会社の商品)

12月10日、軽自動車でおなじみ、東証1部上場のスズキ(7269)が株主優待の廃止を発表しました。・グループ会社販売商品(2020年3月が最後)・株価5,268円(12/10)詳細は以下の通りです。株主優待の詳細について…
詳細を見るジェコーの上場廃止と株主の今後について

12月7日、東証1部上場のデンソー(6902)は、ジェコー(7768)を株式交換で完全子会社化すると発表しました。・ジェコーは2021年3月30日上場廃止・デンソー「1」、ジェコー「0.55」ジェコーは2021年3月30日(…
詳細を見る大和重工、時価総額10億円未満で上場廃止危機

12月1日、東京証券取引所は東証2部上場の大和重工(5610)が時価総額10億円未満により、上場廃止に係る猶予期間入りになったと発表しました。猶予期間は2021年8月31日までの9ヶ月間。この期間までに、月間平均の時価総額と月末の時価総…
詳細を見るクシムのライツ・オファリング(7)新株予約権の売買最終日

クシムの続きです。本日12月3日(木)は、新株予約権の売買最終日でした。新株予約権を保有する投資家は、12月9日までに1株432円で新株を購入するか、もしくは株式市場で売却できます(できました)。クシム新株予約権日足チャ…
詳細を見る日神グループホールディングスが優待変更を発表(クオカード→ポイント)

11月30日、東証1部上場の日神グループホールディングス(8881)が株主優待の変更を発表しました。・クオカード→ポイント・権利付き最終日:2021年3月29日・株価402円(12/2)詳細は以下の通りです。株主優待…
詳細を見る