nabeshimaの記事一覧
(追記あり)堺商事の上場廃止と配当金、株主の今後について(2023年8月21日廃止)
(追記)堺商事の上場廃止日決定堺商事の上場廃止までのスケジュールが決定しました。上場廃止日は2023年8月21日(月)、売買最終日は8月18日(金)です。堺商事の株主は、売買最終日までに売却しないと、4,700円で強制買い取りと…
詳細を見る(追記あり)SBI新生銀行の上場廃止と配当金、株主の今後について(2023年9月28日廃止)
(追記)SBI新生銀行の上場廃止日決定SBI新生銀行の上場廃止までのスケジュールが決定しました。上場廃止日は2023年9月28日(木)、売買最終日は9月27日(水)です。SBI新生銀行の株主は、売買最終日までに売却しないと、2,…
詳細を見る(追記あり)アルテリア・ネットワークスの上場廃止と配当金、株主の今後について(2023年10月18日廃止)
(追記)アルテリア・ネットワークスの上場廃止日決定アルテリア・ネットワークスの上場廃止までのスケジュールが決定しました。上場廃止日は2023年10月18日(水)、売買最終日は10月17日(火)です。アルテリア・ネットワークスの株…
詳細を見るエスケー化研の株式分割と配当金、株主優待への影響について
エスケー化研の株主分割の主なポイント2023年5月10日、東証スタンダード上場のエスケー化研(4628)が株式分割と株主優待の拡充を発表しました。・株式分割は「1→5」・2023年3月期の期末配当に影響なし・株主優待は実…
詳細を見るゆうちょ銀行のGWサービス休止でできないこと
ゆうちょ銀行(7182)がシステム更改を実施するため、5月2日(火)23時55分から6日(土)7時まで、ほぼ全てのサービスが休止されます。(参照)ゆうちょ銀行:サービス休止のお知らせATMやデビットカード、スマホアプリな…
詳細を見る伊藤ハム米久ホールディングスの株式併合と配当金、株主優待、株主の今後について
2023年4月21日、東証プライム上場の伊藤ハム米久ホールディングス(2296)が株式併合を発表しました。6月23日開催の株主総会で承認されると実施されます。・株式併合は「5→1」・配当金の総額に変更なし・株主優待は併合後2…
詳細を見る(追記あり)ブロッコリーのTOBによる上場廃止と配当金、株主優待、株主の今後について(2023年9月26日廃止)
(追記)ブロッコリーの上場廃止日決定ブロッコリーの上場廃止までのスケジュールが決定しました。上場廃止日は2023年9月26日(火)、売買最終日は9月25日(月)です。ブロッコリーの株主は、売買最終日までに売却しないと、1,500…
詳細を見るアークランドサービスホールディングスの株式交換による上場廃止と株主優待、株主の今後について(2023年8月30日廃止)
2023年4月14日、東証プライム上場のアークランズ(9842)は、カツ丼「かつや」でおなじみのアークランドサービスホールディングス(3085)を株式交換で完全子会社化すると発表しました。・アークランドサービスホールディングスは2023…
詳細を見る地域新聞社のライツ・オファリング(5)マネーゲーム1日で9.2倍
地域新聞社の続きです。4月12日、地域新聞社(2164)の親株と新株予約権(21649)が急騰し、マネーゲームが始まりました。地域新聞社2023年4月12日5分足チャート始値370円、高値419円、安値368円、終値377円…
詳細を見る地域新聞社のライツ・オファリング(4)新株予約権の新規上場日
地域新聞社の続きです。4月11日は地域新聞社の新株予約権(21649)の新規上場日です。基準値段は22円、ストップ102円、ストップ安1円です。基準値段の計算式は、地域新聞社の4月10日終値が389円だったので、株価389円-新…
詳細を見る