(追記あり)カッシーナ・イクスシーのTOBによる上場廃止と配当金、株主の今後について(2023年5月10日廃止)
(追記)カッシーナ・イクスシーの上場廃止日決定
カッシーナ・イクスシーの上場廃止までのスケジュールが決定しました。
上場廃止日は2023年5月10日(水)、売買最終日は5月9日(火)です。
カッシーナ・イクスシーの株主は、売買最終日までに売却しないと、1,220円で強制買い取りとなります。5月12日以降、「1,220円×株数」の投資資金が戻ってきます。
—–追記ここまで——
2023年2月9日、オフィスコーヒーでおなじみのユニマットライフは、家具輸入販売のカッシーナ・イクスシー(2777)に対して、TOB(株式公開買い付け)を行うと発表しました。
TOBの条件について
(1)TOB価格・・・1,220円
(2)TOB期間・・・2023年2月10日(金)から3月27日(月)まで
(3)決済の開始日・・・2023年3月31日(金)
(4)買付予定株数・・・上限なし、下限64万8520株
(5)証券会社・・・大和証券
(6)配当・・・未記載
TOB価格1,220円、TOB期間は2023年2月10日(金)から3月27日(月)までの30営業日です。手続きが順調に進むと、カッシーナ・イクスシーは上場廃止になります。
カッシーナ・イクスシーの株主はTOBに参加して1株1,220円で買い取ってもらうか、もしくは株価が1,220円に近づいたら株式市場で売却できます。
カッシーナ・イクスシーの今後の株価について
日付 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2/9 | 975 | - |
2/10 | 1,125 | +150 |
2/13 | 1,220 | +95 |
2月9日終値975円。10日以降に株価が急騰し、TOB価格にサヤ寄せする予定です。その後は上場廃止まで横ばいが続く見込みです。
2月13日にTOB価格付近に到達するでしょう。
TOBに参加するメリットについて
メリットはTOB価格1,220円で買い取ってもらえること、手続きを経験できることです。
具体的にはカッシーナ・イクスシーの株を購入した証券会社から、大和証券に移管して(移動して)売却します。2023年3月31日以降に投資資金が戻ってきます。
カッシーナ・イクスシーの配当金について
2023年12月期の期末配当については、配当の権利がやってくる前に上場廃止になるため、未記載となっています。前期実績は1株40円でした。
カッシーナ・イクスシーの株主の今後について
カッシーナ・イクスシー月足チャート
月足チャート5年分です。TOB価格の水準に黄色の線を引いています。一部投資家を除き、多くの株主が含み益の状態です。仮にカッシーナ・イクスシーの上場廃止が決定すると株主の損益も確定します。
(1)含み益の投資家・・・TOB参加
(2)資金回収を急ぐ投資家・・・夜間取引または株式市場で売却
(1)TOBに参加するには大和証券の口座が必要です。口座がある方は試してみてください。
(2)2月10日の夜間取引から売却できます。SBI証券や楽天証券、松井証券で買った方は試してみてください。その他の方は13日の株式市場で売却できます。