nabeshimaの記事一覧
綿半ホールディングス、300株以上の株主向けの優待を新設

2月25日、東証1部上場の綿半(わたはん)ホールディングス(3199)が株主優待の変更を発表しました。・プリペイドカード、PB商品、特産品・300株以上の株主向け追加・権利付き最終日:2021年3月29日・株価1,311円(…
詳細を見るギグワークス、3分割と優待の実質拡充を発表。配当の手取りに影響なし

2月25日、東証2部上場のギグワークス(2375)が株式分割と配当予想の修正、株主優待の変更を発表しました。・株式分割は「1→3」・配当金の手取りは変わらない・分割後も優待内容を変えないので、実質的な拡充となる・配当の権利付…
詳細を見る前澤給装工業の株式分割と記念配当、株主優待の変更について

2月24日、東証1部上場の前澤給装工業(6485)が株式分割と配当予想および株主優待の変更を発表しました。・株式分割「1→2」・2021年3月の配当1株25円(普通配当20円、記念配当5円)・コシヒカリ、またはクオカード…
詳細を見る椿本チエインが株主優待ポイントを新設(300株以上の株主)

2月24日、東証1部上場の椿本チエイン(6371)が株主優待の導入を発表しました。・株主優待ポイント・300株以上の株主向け・権利付き最終日:2021年3月29日・株価3,070円(3/3)詳細は以下の通りです。株主…
詳細を見る京阪神ビルディング、2022年からクオカード廃止

2月24日、東証1部上場の京阪神ビルディング(8818)が株主優待の変更を発表しました。・クオカードを廃止(2021年3月が最後)・株価1,519円(3/3)詳細は以下の通りです。株主優待の詳細について廃止になる…
詳細を見るミナトホールディングスが優待変更を発表(タッチペン→プリンストン商品)

2月19日、ジャスダック上場のミナトホールディングス(6862)が株主優待の変更を発表しました。・タッチペン→プリンストン商品・商品を選ばないと、優待がもらえなくなる・権利付き最終日:2021年3月29日・株価439円(…
詳細を見るハウス食品が優待変更を発表(寄付追加)

2月19日、東証1部上場のハウス食品(2810)が株主優待の変更を発表しました。・自社製品と寄付との選択・2021年9月優待の権利付き最終日:2021年3月29日・株価3,560円(2/26)詳細は以下の通りです。株主優…
詳細を見るブルドックソースが記念株主優待を発表(自社製品2,500円相当)

2月19日、東証1部上場のブルドックソース(2804)が東証1部上場指定記念の株主優待実施を発表しました。・自社製品2,500円相当(2021年3月のみ)・権利付き最終日:2021年3月29日・株価2,528円(2/26)…
詳細を見るクシムのクオカード到着

クシム株主全員にクオカード。議決権行使は2021年1月26日午後6時まで。の続きです。先日、クシム(2345)の議決権行使でもらえるクオカードが届きました。2月末ごろ発送予定でしたが、2月下旬に届くように早めに発送されていました。…
詳細を見るココカラファインの経営統合による上場廃止と株主優待、株主の今後について(2021年9月29日廃止)

2021年2月26日、東証1部上場のマツモトキヨシホールディングス(3088)とココカラファイン(3098)の経営統合の詳細が発表されました。マツモトキヨシホールディングスが完全親会社、ココカラファインが完全子会社となる株式交換になりま…
詳細を見る