nabeshimaの記事一覧
キャンドゥが優待変更を発表

11月19日、東証1部上場の100円ショップ、キャンドゥ(2698)が株主優待の変更を発表しました。・300株以上、500株以上、1,000株以上の株主は優待券が増える・商品との交換が廃止・権利付最終日:2020年5月27日…
詳細を見るピアラが優待新設を発表

11月28日、東証マザーズ上場のピアラ(7044)が株主優待の導入を発表しました。・優待はクオカード1,000円分・継続保有1年で500円アップ・権利付最終日:2019年12月26日詳細は以下の通りです。ピアラの株主…
詳細を見るエー・ディー・ワークスの感謝配当(中間配当)が届いた

エー・ディー・ワークスのライツ・オファリング2019(5)の続きです。・12月3日に中間配当1.65円が入金・株価はイマイチ・優待の権利付最終日:2019年12月26日12月3日、東証1部上場のエー・ディー・ワークス(3…
詳細を見るアクロディアが優待新設を発表

11月29日、東証2部上場のアクロディア(3823)が株主優待の導入を発表しました。・優待は渋谷肉横丁の飲食券・権利付最終日:2020年2月26日詳細は以下の通りです。株主優待の詳細について(飲食券)(1)対…
詳細を見る日神不動産が増配と優待変更を発表

12月2日、東証1部上場の日神不動産(8881)は、記念配当の実施と株主優待の変更を発表しました。・配当金が1株18円(うち記念配当2円)に増額・クオカード1,000円分が追加・権利付最終日:2020年3月27日詳細は以…
詳細を見る日本触媒と三洋化成工業の統合比率決定

日本触媒と三洋化成工業が経営統合を発表の続きです。11月29日、東証1部上場の日本触媒(4114)と三洋化成工業(4471)の統合比率が決定しました。・日本触媒「1.225」と三洋化成工業「1」・上場廃止日:2020年9月2…
詳細を見る共同ピーアールが優待新設を発表

11月28日、ジャスダック上場の共同ピーアール(2436)が株主優待の導入を発表しました。・株主優待はポイント・特設サイトは2020年3月上旬オープン・権利付最終日:2019年12月26日詳細は以下の通りです。株主優…
詳細を見るユー・エム・シー・エレクトロニクス、決算提出で利益確定売り(第2四半期決算)

ユー・エム・シー・エレクトロニクスが決算未提出で監理銘柄(確認中)に指定される(第2四半期決算)の続きです。・UMCの決算が間に合った・でも、株価が先取りして上がったから利益確定売り・一連のやりとりが短期投資家に飽きられているか…
詳細を見る共栄タンカー、株式分割と優待新設でストップ高

11月27日、東証1部上場の共栄タンカー(9130)は、株式分割と配当金の変更、株主優待の新設を発表しました。・株式分割は「1→2」・配当金の総額に変更なし・優待はクオカード2,000円分・権利付最終日:2020年3月2…
詳細を見るゲオホールディングスが優待変更を発表

ゲオでおなじみ、東証1部上場のゲオホールディングス(2681)が株主優待の変更を発表しました。・レンタル半額が2020年3月優待を最後に廃止・2020年9月優待からリユース店の割引券が残る・権利付最終日:2020年3月2…
詳細を見る