2025年GW前の新NISA
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
週間買付金額ランキング(成長投資枠)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 1,735 |
2 | → | 1605 | INPEX(12月優待) | 1,816.5 |
3 | ↑ | 9432 | 日本電信電話 | 147.6 |
4 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 2,690 |
5 | ↓ | 8058 | 三菱商事 | 2,678 |
6 | → | 8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 3,291 |
7 | 新 | 3350 | メタプラネット(12月優待) | 335 |
8 | 新 | 1540 | 純金上場信託 | 14,305 |
9 | ↓ | 9104 | 商船三井 | 5,195 |
10 | 新 | 4063 | 信越化学工業 | 4,046 |
週間出来高ランキング(成長投資枠)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 2134 | 北浜キャピタルパートナーズ | 21 |
2 | → | 9432 | 日本電信電話 | 147.6 |
3 | 新 | 1757 | 創建エース | 24 |
4 | ↑ | 3350 | メタプラネット(12月優待) | 335 |
5 | ↓ | 9434 | ソフトバンク | 212.7 |
6 | ↓ | 5721 | エス・サイエンス | 73 |
7 | 新 | 9973 | KOZOホールディングス(12月優待) | 18 |
8 | ↑ | 7201 | 日産自動車 | 335 |
9 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 1,735 |
10 | ↓ | 3823 | THE WHY HOW DO COMPANY | 100 |
週間保有残高ランキング(成長投資枠)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 9432 | 日本電信電話 | 147.6 |
2 | → | 2914 | 日本たばこ産業 | 4,354 |
3 | → | 8058 | 三菱商事 | 2,678 |
4 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 1,735 |
5 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 2,690 |
6 | → | 8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 3,291 |
7 | → | 1605 | INPEX(12月優待) | 1,816.5 |
8 | ↑ | 7011 | 三菱重工業 | 2,749 |
9 | ↓ | 9434 | ソフトバンク | 212.7 |
10 | ↓ | 9433 | KDDI | 2,520 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
4月21日から25日までの結果です。この週は株価が急回復し、日経平均株価は36,000円まであと少しとなりました。新NISAは急落時と変わらず東証プライム上場企業が人気です。
優待銘柄については、12月優待が多くランクインしています。KOZOホールディングスは旧小僧寿しです。毎年12月末の株主は年1回、優待券が受け取れます。100株以上で500円相当、1,000株以上で1,000円相当、10,000株以上で2,000円相当、50,000株以上で5,000円相当です。
次週からゴールデンウィークが始まります。4月29日は昭和の日のため、4営業日となります。ランキング情報は参考程度にご覧ください。