旧ど素人の株ブログ。初心者向け株式投資本を出版した管理人が、投資の苦手なネット株初心者でも取引できる株情報を提供中(当サイトは広告を含みます)。

続・株価急落時のNISA口座

2022.01.29

NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。

買付金額ランキング

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 7203 トヨタ自動車 2,237
2 9984 ソフトバンクグループ 4,795
3 1570 日経平均レバレッジ上場投信 13,415
4 5401 日本製鉄 1,804.5
5 2914 日本たばこ産業(6月・12月優待) 2,328.5
6 4502 武田薬品工業 3,327
7 9434 ソフトバンク 1,441
8 6594 日本電産 9,641
9 8591 オリックス 2,335
10 9101 日本郵船 8,300

出来高ランキング

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 8918 ランド 10
2 6541 グレイステクノロジー 21
3 1783 アジアゲートホールディングス 99
4 1357 日経平均ダブルインバース 441
5 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 700.6
6 6740 ジャパンディスプレイ 34
7 5020 ENEOSホールディングス 453.9
8 9318 アジア開発キャピタル 6
9 9831 ヤマダホールディングス 391
10 7203 トヨタ自動車 2,237

保有残高ランキング

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 2914 日本たばこ産業(6月・12月優待) 2,328.5
2 8411 みずほフィナンシャルグループ 1,571
3 4502 武田薬品工業 3,327
4 9434 ソフトバンク 1,441
5 8591 オリックス 2,335
6 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 700.6
7 9201 日本航空 2,129
8 7751 キヤノン 2,694.5
9 9202 ANAホールディングス 2,370.5
10 7203 トヨタ自動車 2,237

買付金額ランキング(ジュニアNISA)

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 8591 オリックス 2,335
2 7203 トヨタ自動車 2,237
3 2914 日本たばこ産業(6月・12月優待) 2,328.5
4 9984 ソフトバンクグループ 4,795
5 9831 ヤマダホールディングス 391
6 5401 日本製鉄 1,804.5
7 4502 武田薬品工業 3,327
8 9104 商船三井 8,030
9 9434 ソフトバンク 1,441
10 8473 SBIホールディングス 2,830

出来高ランキング(ジュニアNISA)

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 9831 ヤマダホールディングス 391
2 9399 ビート・ホールディングス・リミテッド 25
3 2353 日本駐車場開発(7月優待) 133
4 6541 グレイステクノロジー 21
5 8591 オリックス 2,335
6 5020 ENEOSホールディングス 453.9
7 1678 インドETF 235.3
8 7203 トヨタ自動車 2,237
9 3825 リミックスポイント 296
10 8918 ランド 10

保有残高ランキング(ジュニアNISA)

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 8591 オリックス 2,335
2 2914 日本たばこ産業(6月・12月優待) 2,328.5
3 9433 KDDI 3,549
4 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 700.6
5 9434 ソフトバンク 1,441
6 3197 すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) 1,487
7 4502 武田薬品工業 3,327
8 8411 みずほフィナンシャルグループ 1,571
9 4661 オリエンタルランド 18,780
10 9202 ANAホールディングス 2,370.5

※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。

1月24日から28日までの様子です。日経平均株価が26,000円に急落し、NISA口座では逆張り投資が続いています。

また、決算発表も本格化し、値下がりした銘柄をコツコツ買っているようです。新しいところでは日本電産がランクイン。

年始は13,000円台だった株価が9,000円台まで下落し、待ってましたとばかりに買っています。この2週間は出来高が急増しました。

NISA口座は短期的な値上がりを期待しているわけではないので、数年後まで待つことができます。うまくいくと良いですね。

優待銘柄については、1月優待はナシ。代わりに3月優待が人気です。おそらく、次週から2月優待も買われると思います。

2022年2月優待の権利付き最終日は2月24日です。イオン、吉野家ホールディングス、ビックカメラ、クリエイト・レストランツ・ホールディングスがランクインするでしょう。

関連記事

アーカイブ