オカムラ食品工業の株式分割は12/27、配当金、株主優待、株主への影響について
2024年11月14日、東証スタンダード上場のオカムラ食品工業(2938)が株式分割を発表しました。
オカムラ食品工業の株式分割の主なポイント
・株主が保有する株数が2倍に増加し、株価は1/2になる
・2025年6月期の期末配当は、株式分割後の増えた株数で計算される予定
オカムラ食品工業の株式分割の詳細
オカムラ食品工業は2024年12月31日を基準日として、1株を2株とする株式分割を行います。
現在100株を保有する株主は、株式分割により200株に増加しますが、全体の投資金額は変わりません。
(例)分割前の株価が5,000円の場合
・分割前:株価5,000円×100株=500,000円
・分割後:株価2,500円×200株=500,000円
株数が2倍となり、株価が1/2になるため、50万円の投資金額に変動はありません。
株式分割により、2024年12月27日(金)が権利落ち日となり、以降は分割後の株価で取引されます。12月26日(木)までは分割前の株価で取引されます。
オカムラ食品工業の株式分割が期末配当に与える影響について
オカムラ食品工業は6月決算企業です。毎年12月末に中間配当、翌年6月末に期末配当の権利を得ることができます。
オカムラ食品工業の配当金の詳細
・2025年6月期の中間配当(2024年12月):1株19円
・2025年6月期の期末配当(2025年6月):1株9.5円(分割後)
2025年6月期の期末配当は、分割後の増えた株数で計算されます。株式分割に合わせて1株9.5円に修正されました。前回予想は1株19円でしたが、株式分割後も実質的な配当水準に変化はありません。
分割前で配当金を計算すると、中間配当19円、期末配当19円、年間配当38円となります。
分割前に100株を保有する株主(2025年6月期の中間配当)
・配当金19円×100株=1,900円(税込)
分割前の株主は、配当金1,900円を受け取れます。
分割後に200株を保有している株主(2025年6月期の期末配当)
・配当金9.5円×200株=1,900円(税込)
同じ株主が2025年6月期の期末配当を受け取る場合、分割後は1株あたりの配当金が減少しますが、株数の増加により総額は中間配当と変わりません。
2025年6月期の中間配当の権利付き最終日は2024年12月26日(木)、期末配当の権利付き最終日は2025年6月26日(木)です。配当金を受け取るには、それぞれの権利付き最終日までに株式を購入する必要があります。
オカムラ食品工業の株式分割前の株主優待について
(1)対象となる株主:毎年6月30日現在の株主名簿に記載または記録され、100株以上保有する株主
(2)株主優待の内容(2024年の場合)
・100株以上:青森サーモンおさしみ(2柵)と焼き魚、活き造り一夜漬け
オカムラ食品工業の株主優待は自社商品(海産物)です。毎年6月末の株主は年1回、優待を受け取れます。
株式分割に伴い優待内容が変更される予定ですが、詳細は後日発表されます。