旧ど素人の株ブログ。初心者向け株式投資本を出版した管理人が、投資の苦手なネット株初心者でも取引できる株情報を提供中(当サイトは広告を含みます)。

株価乱高下の新NISA

2025.04.12

NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。

週間買付金額ランキング(成長投資枠)

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 1,644.5
2 1605 INPEX(12月優待) 1,773.5
3 7203 トヨタ自動車 2,420
4 8058 三菱商事 2,473
5 8316 三井住友フィナンシャルグループ 3,067
6 9432 日本電信電話 146.3
7 9104 商船三井 5,007
8 8593 三菱HCキャピタル 946.1
9 4502 武田薬品工業 3,933
10 7011 三菱重工業 2,484.5

週間出来高ランキング(成長投資枠)

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 9432 日本電信電話 146.3
2 9434 ソフトバンク 209.1
3 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 1,644.5
4 8918 ランド 6
5 1605 INPEX(12月優待) 1,773.5
6 3350 メタプラネット(12月優待) 350
7 8593 三菱HCキャピタル 946.1
8 7203 トヨタ自動車 2,420
9 8058 三菱商事 2,473
10 7201 日産自動車 318.4

週間保有残高ランキング(成長投資枠)

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 9432 日本電信電話 146.3
2 2914 日本たばこ産業 4,089
3 8058 三菱商事 2,473
4 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 1,644.5
5 7203 トヨタ自動車 2,420
6 8316 三井住友フィナンシャルグループ 3,067
7 1605 INPEX(12月優待) 1,773.5
8 9434 ソフトバンク 209.1
9 9433 KDDI 2,473
10 4661 オリエンタルランド 3,103

※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。

4月7日から11日までの結果です。営業日ごとに急騰と急落を繰り返し、相場が不安定な一週間でした。

4月7日には日経平均株価が2024年8月の安値を更新し、30,792円をつけました。株価の変動が大きくなると、初心者は含み損の拡大で怖くなり、撤退する投資家が増えます。

新NISAでは、前週と同じく、東証プライム上場の安心感のある銘柄が買われています。買付金額ランキングでは、高配当利回り銘柄の武田薬品工業が買われました。

その一方で、新規の優待銘柄やIPO銘柄のランクインはありませんでした。今月下旬には3月決算企業の本決算発表が本格化します。決算銘柄がランク入りするか注目です。

関連記事

アーカイブ