旧ど素人の株ブログ。初心者向け株式投資本を出版した管理人が、投資の苦手なネット株初心者でも取引できる株情報を提供中(当サイトは広告を含みます)。

ピアズの株式分割と配当金、株主への影響について

ピアズの株式分割と配当金、株主への影響について

ピアズの株式分割の主なポイント2023年6月19日、東証グロース上場のピアズ(7066)が株式分割を発表しました。・株式分割は「1→2」・2023年9月期の期末配当から影響あり詳細は以下の通りです。ピアズの株式分割の…

詳細を見る

スーパーのヤマザワ、ケンミンショー効果で注目、投資すると配当金と株主優待がもらえる!

スーパーのヤマザワ、ケンミンショー効果で注目、投資すると配当金と株主優待がもらえる!

山形・宮城・秋田で展開するスーパーのヤマザワ(9993)。2023年6月15日(木)放送の「秘密のケンミンSHOW極」で紹介されて、注目されました。ヤマザワは東証スタンダードに上場しています。コード番号は「9993」です。ヤマザワに…

詳細を見る

日経平均株価33,000円台のNISA口座

2023.06.17

sbinisa2022-1

NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。買付金額ランキング順位前週比コード銘柄名現在値 1 → 9432 日本電信電話 …

詳細を見る

選挙関連銘柄が解散風に振り回される(イムラ、ムサシ)

選挙関連銘柄が解散風に振り回される(イムラ、ムサシ)

選挙関連銘柄の株価が急落した理由について6月15日夕方、岸田首相は今国会での衆議院の解散は考えていないと発言しました。これにより、今まで期待感で買われていた選挙関連銘柄の株価が急落してしまいました。イムラ日足チャート6月…

詳細を見る

(追記あり)ロングライフホールディングのMBOによる上場廃止と配当金、株主優待、株主の今後について(2023年10月25日廃止)

ロングライフホールディングのMBOによる上場廃止と配当金、株主優待、株主の今後について(TOB価格186円)

(追記)ロングライフホールディングの上場廃止日決定ロングライフホールディングの上場廃止までのスケジュールが決定しました。上場廃止日は2023年10月25日(水)、売買最終日は10月24日(火)です。ロングライフホールディングの株…

詳細を見る

ビジョナリーHD、有報が提出期限に間に合って株価急騰

2023.06.13

ビジョナリーHD、有報が提出期限に間に合う

ビジョナリーHDが株価急落、有報未提出で監理銘柄(確認中)に指定されるの続きです。6月13日16時すぎ、メガネスーパーでおなじみ、東証スタンダード上場のビジョナリーホールディングス(9263)が2023年4月期の第3四半期報告書を提出し…

詳細を見る

日経平均株価32,000円台のNISA口座

2023.06.10

sbinisa2022-1

NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。買付金額ランキング順位前週比コード銘柄名現在値 1 → 9432 日本電信電話…

詳細を見る

ロームの株式分割と配当金、株主への影響について

ロームの株式分割と配当金、株主への影響について

ロームの株主分割の主なポイント2023年6月5日、東証プライム上場のローム(6963)が株式分割を発表しました。・株式分割は「1→4」・2024年3月期の中間配当まで影響なし・2024年3月期の期末配当から影響あり詳細は…

詳細を見る

地域新聞社のライツ・オファリング(6)新株予約権の売買最終日

2023.06.05

地域新聞社のライツ・オファリング

地域新聞社のライツの続きです。本日6月5日(月)は、地域新聞社(2164)の新株予約権(21649)の売買最終日でした。新株予約権を保有する株主は、6月9日までに1株367円で新株を購入するか、もしくは株式市場で売却できました。…

詳細を見る

2023年5月~6月のNISA口座

2023.06.04

sbinisa2022-1

NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。買付金額ランキング順位前週比コード銘柄名現在値 1 → 9432 日本電信電話…

詳細を見る

アーカイブ