旧ど素人の株ブログ。初心者向け株式投資本を出版した管理人が、投資の苦手なネット株初心者でも取引できる株情報を提供中(当サイトは広告を含みます)。

大型IPOが人気の新NISA

2025.10.04

NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。

週間買付金額ランキング(成長投資枠)

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 8729 ソニーフィナンシャルグループ 145.3
2 9433 KDDI 2,346
3 9432 NTT 154.6
4 7013 IHI 2,543.5
5 9434 ソフトバンク 214.3
6 1540 純金上場信託 17,935
7 9104 商船三井 4,394
8 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 2,313
9 7203 トヨタ自動車 2,839.5
10 5016 JX金属 2,177.5

週間出来高ランキング(成長投資枠)

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 8729 ソニーフィナンシャルグループ 145.3
2 9432 NTT 154.6
3 9434 ソフトバンク 214.3
4 2134 北浜キャピタルパートナーズ 44
5 3350 メタプラネット(12月優待) 622
6 5401 日本製鉄 605.7
7 8410 セブン銀行 289.8
8 314A iシェアーズ ゴールド ETF 270.5
9 4586 メドレックス 133
10 9433 KDDI 2,346

週間保有残高ランキング(成長投資枠)

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 9432 NTT 154.6
2 8058 三菱商事 3,492
3 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 2,313
4 2914 日本たばこ産業 4,929
5 7203 トヨタ自動車 2,839.5
6 1605 INPEX(12月優待) 2,598
7 8316 三井住友フィナンシャルグループ 4,048
8 4661 オリエンタルランド 3,487
9 7011 三菱重工業 3,690
10 9434 ソフトバンク 214.3

※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。

9月29日から10月3日までの結果です。海外の株式市場の好調であることや自民党総裁選への期待感等から、日経平均株価が新高値を更新しています。

NISA口座では、新規上場銘柄への取引が急増しました。この週の買付金額ランキングおよび出来高ランキング第1位はソニーフィナンシャルグループでした。

ソニーフィナンシャルグループは9月29日に上場した大型IPOです。上場直後に株価が急落し、安値139円まで値下がりしています。個人投資家が得意とする逆張り投資が行われました。

また、金価格の上昇により、連動する投資信託も人気でした。NISA口座では純金上場信託やiシェアーズ ゴールド ETFが買われました。

なお、保有残高ランキングについては、前週に指摘していた通りに、日本製鉄やIHIの株式分割銘柄がランキングから消えました。株式分割による株価の調整が行われて、保有残高が元の状態に戻ったと推測されます。

関連記事

アーカイブ