カテゴリー:株主優待・配当
ムゲンエステートが優待変更を発表

11月7日、東証1部上場のムゲンエステートが株主優待の変更を発表しました。・クオカードの金額アップ・継続保有の条件が追加・権利付最終日が従来より早くなる詳細は以下の通りです。株主優待の変更について(変更前)2…
詳細を見るピックルスコーポレーションが増配と優待新設を発表

11月7日、東証1部上場のピックルスコーポレーション(2925)は、配当金の増額と株主優待の導入を発表しました。・配当金が1株28円から30円に増加・優待は商品詰め合わせ・権利付最終日:2020年2月26日詳細は以下の通りで…
詳細を見るフジオフードシステム、株式分割・増配・優待変更で株価急騰

11月7日、東証1部上場のフジオフードシステム(2752)が、株式分割と配当金の増額、株主優待の実質的な拡充を発表しました。・株式分割は「1→2」・記念配当込みで1株22円(前期と同じ)・2020年6月優待から新制度・分割後…
詳細を見るJCUが増配と優待廃止を発表

11月1日、東証1部上場のJCU(4975)が配当金の増額と株主優待の廃止を同時に発表しました。・増配と優待廃止を同時発表・優待投資家は変更で大損・変更でトクするのは1万株超の株主詳細は以下の通りです。配当予想の修正…
詳細を見るM&Aキャピタルパートナーズが株式分割と優待変更を発表

10月31日、東証1部上場のM&Aキャピタルパートナーズ(6080)が株式分割と株主優待の内容変更を発表しました。・株式分割は「1→2」・現在の株主は分割前後で優待の内容は変わらない・変更後の優待内容が適用されるのは2020…
詳細を見るハイマックスが優待新設を発表

10月31日、東証1部上場のハイマックス(4299)が株主優待の導入を発表しました。・優待はクオカード・権利付最終日:2020年3月27日・発表後に年初来高値更新詳細は以下の通りです。株主優待の詳細(クオカード)…
詳細を見るアルプス物流が優待新設を発表

10月30日、東証2部上場のアルプス物流(9055)が株主優待の導入を発表しました。・株主優待はクオカード1,000円分・権利付最終日2020年3月27日・配当金と合わせて利回り4%詳細は以下の通りです。株主優待…
詳細を見る日本M&Aセンターが優待変更を発表

10月30日、東証1部上場の日本M&Aセンター(2127)が株主優待の変更を発表しました。・1年以上継続保有の条件が追加・今の株主は売らなければ、コシヒカリが続けてもらえる・これから株主になっても、2020年3月優待に間に合…
詳細を見る国際石油開発帝石が優待新設を発表

10月28日、東証1部上場の国際石油開発帝石(1605)が株主優待の導入を発表しました。・株主優待はクオカードと施設見学会・クオカードに継続保有の条件あり・2019年12月優待のみ、保有期間1年未満でも「1年以上2年未満」が…
詳細を見るモスフードサービスが優待拡充を発表

モスバーガーでおなじみ、東証1部上場のモスフードサービス(8153)が株主優待の変更を発表しました。・300株以上500株未満の株主向けが新設された・2020年3月優待から適用される・株主は優待と配当金が年2回もらえる詳…
詳細を見る