nabeshimaの記事一覧
ODKソリューションズがクオカードを年2回に増加

1月29日、東証1部上場のODKソリューションズ(3839)が株主優待の変更を発表しました。・クオカード(年1回→年2回)・権利付き最終日:2021年3月29日・株価785円(2/10)詳細は以下の通りです。株主優待の詳…
詳細を見る椿本興業が優待実施を発表(クオカード3,000円分)

1月29日、東証1部上場の椿本興業(8052)が株主優待の実施を発表しました。・クオカード3,000円分・権利付き最終日:2021年3月29日・株価3,765円(2/10)詳細は以下の通りです。株主優待の詳細について…
詳細を見る大王製紙の優待変更、商品詰め合わせ充実。ただし継続保有1年以上

1月28日、エリエールでおなじみ、東証1部上場の大王製紙が株主優待の変更を発表しました。・500株以上→300株以上・商品詰め合わせの金額アップ・2022年3月優待の権利付き最終日:2021年3月29日・株価1,840円…
詳細を見る物語コーポ、2分割で実質増配、優待はお米を廃止

1月27日、東証1部上場の物語コーポレーション(3097)が、株式分割と配当金、株主優待の変更を発表しました。・株式分割は「1→2」・1株50円→2株35円(70円)・お米は廃止・2021年6月優待の権利付き最終日・・・…
詳細を見る澤田HDの優待がポイントからクオカードとカタログギフトに変更

1月26日、ジャスダック上場の澤田ホールディングス(8699)が株主優待の変更を発表しました。・ポイント→クオカード、カタログギフト・2021年3月期の権利付き最終日:2021年3月29日・株価855円(2/5)・モンゴ…
詳細を見るウェルス・マネジメントが特別株主優待を発表

1月26日、東証2部上場のウェルス・マネジメント(3772)が特別株主優待の実施を発表しました。・ホテル優待券・権利付き最終日:2021年3月29日・株価1,536円(2/4)詳細は以下の通りです。株主優待の詳細について…
詳細を見るナガワが優待変更を発表(クオカード増額)

1月25日、東証1部上場のナガワ(9663)が株主優待の変更を発表しました。・クオカード増額・2021年3月優待の権利付き最終日:2021年3月29日・株価10,860円(2/4)詳細は以下の通りです。株主優待の詳細につ…
詳細を見る新内外綿、時価総額10億円未満で再び上場廃止危機

2021年2月1日、東京証券取引所は、東証2部上場の新内外綿(3125)が時価総額10億円未満により、上場廃止に係る猶予期間入りになったと発表しました。猶予期間は2021年10月31日までの9ヶ月間。この期間までに、月間平均の時価総額と…
詳細を見る東京計器が優待新設を発表(ポイント)

1月25日、東証1部上場の東京計器(7721)が株主優待の導入を発表しました。・ポイント・300株以上の株主向け・権利付き最終日:2021年3月29日・株価935円(1/29)詳細は以下の通りです。株主優待の詳細…
詳細を見るヨネックスが優待変更を発表(商品→クーポン)

1月22日、スポーツ用品でおなじみ、東証2部上場のヨネックス(7906)が株主優待の変更を発表しました。・自社商品→クーポン・権利付き最終日:2021年3月29日・株価598円(1/29)詳細は以下の通りです。株主優待の…
詳細を見る