旧ど素人の株ブログ。初心者向け株式投資本を出版した管理人が、投資の苦手なネット株初心者でも取引できる株情報を提供中(当サイトは広告を含みます)。

2025年7月下旬から8月上旬までの新NISA

2025.08.02

NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。

週間買付金額ランキング(成長投資枠)

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 2267 ヤクルト本社 2,416.5
2 4063 信越化学工業 4,365
3 4661 オリエンタルランド 3,175
4 7203 トヨタ自動車 2,724.5
5 9432 NTT 155.9
6 9434 ソフトバンク 223.9
7 4502 武田薬品工業 4,217
8 3350 メタプラネット(12月優待) 1,063
9 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 2,127
10 2503 キリンホールディングス(12月優待) 1,991

週間出来高ランキング(成長投資枠)

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 9432 NTT 155.9
2 9434 ソフトバンク 223.9
3 2134 北浜キャピタルパートナーズ 83
4 3777 環境フレンドリーホールディングス 68
5 9973 KOZOホールディングス(12月優待) 31
6 260A オルツ 22
7 4594 ブライトパス・バイオ 75
8 6993 大黒屋ホールディングス 61
9 9501 東京電力ホールディングス 595
10 8918 ランド 9

週間保有残高ランキング(成長投資枠)

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 9432 NTT 155.9
2 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 2,127
3 8058 三菱商事 3,028
4 2914 日本たばこ産業 4,585
5 7203 トヨタ自動車 2,724.5
6 1605 INPEX(12月優待) 2,158.5
7 8316 三井住友フィナンシャルグループ 3,823
8 7011 三菱重工業 3,603
9 4661 オリエンタルランド 3,175
10 9434 ソフトバンク 223.9

※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。

7月28日から8月1日までの結果です。前週が4営業日だったため、ランキング銘柄が大きく入れ替わりました。

買付金額ランキングは4銘柄、出来高ランキングは7銘柄に「新」マークが付いています。この週と前週とは営業日が異なるため、単純な比較はできません。

営業日が少ないほど、少数の投資家の取引履歴がランキングに反映されやすくなります。この週と次週のランキングと比較することで、個人投資家の傾向が把握できるでしょう。

関連記事

アーカイブ