旧ど素人の株ブログ。初心者向け株式投資本を出版した管理人が、投資の苦手なネット株初心者でも取引できる株情報を提供中(当サイトは広告を含みます)。

(比率決定)日野自動車と三菱ふそうの経営統合による上場廃止と配当金、株主への影響について

2023.05.30

日野自動車と三菱ふそうの経営統合の概要とスケジュールについて

2023年5月30日、東証プライム上場の日野自動車(7205)と三菱ふそう(非上場)は経営統合を発表しました。日野自動車の親会社のトヨタ自動車(7203)、三菱ふそうの親会社の独ダイムラートラックの4社で基本合意となりました。

そして、2025年6月10日、経営統合が最終合意しました。

経営統合のスケジュールについて

・2023年5月30日・・・経営統合発表(基本合意)
・2025年6月10日・・・最終契約
・2025年11月・・・株主総会
・2026年3月末・・・経営統合実施および日野自動車の上場廃止
・2026年4月1日・・・新会社の上場

経営統合の主なスケジュールはご覧の通りです。2025年11月に日野自動車の株主総会が開催されます。

日野自動車と三菱ふそうは経営統合によって、新会社「(例)日野三菱ふそうホールディングス等」の完全子会社になります。

株式市場に上場する日野自動車は、2026年3月末までに上場廃止になる予定です。

日野自動車の株主は、上場廃止後に日野自動車1株に対して新会社1株が割り当てられます。

例えば、日野自動車を100株保有する株主は、新会社100株を保有することになります。

(上場廃止まで)日野自動車100株
(上場廃止以降)新会社100株

新会社の証券コードは未定です。

日野自動車の株価について

2025年6月10日の終値は466.8円でした。上場会社と非上場会社との経営統合のため、投資家による思惑的な取引が続く見込みです。その結果、株価も乱高下しやすくなります。

日野自動車の株主は新会社上場による株数の変化がないので、上場廃止後も新会社の株主として株式を保有し続けることが可能です。

日野自動車の配当金について

・2024年9月(中間配当)・・・無配
・2025年3月(期末配当)・・・無配
・2025年9月(中間配当)・・・未定
・2026年3月(期末配当)・・・未定
・2026年9月(中間配当)・・・新会社
・2027年3月(期末配当)・・・新会社

日野自動車は3月決算企業です。新会社も3月決算となる予定です。毎年9月末に中間配当、3月末に期末配当の権利確定日があります。2026年3月期については、中間配当および期末配当ともに未定です。

2027年3月期の中間配当および期末配当は、日野自動車の上場廃止後ですから、新会社の配当を受け取ることができます。

関連記事

アーカイブ