旧ど素人の株ブログ。初心者向け株式投資本を出版した管理人が、投資の苦手なネット株初心者でも取引できる株情報を提供中(当サイトは広告を含みます)。

創建エースの上場廃止とマネーゲームについて(2025年9月19日廃止)

創建エースが上場廃止になる理由について

東証スタンダード上場の創建エース(1757)は、2025年8月7日(木)に2022年3月期第2四半期から2025年3月期第2四半期までの有価証券報告書の訂正報告書を提出しました。

しかし、訂正した内容が有価証券報告書の虚偽記載に該当するため、東京証券取引所は創建エースの上場廃止を決定しました。

創建エースは2025年9月19日(金)に上場廃止になります。売買最終日は9月18日(木)です。

創建エースの残りの営業日を確認する

8月(9営業日)

19日、20日、21日、22日、25日、26日、27日、28日、29日

9月(13営業日)

1日、2日、3日、4日、5日、8日、9日、10日、11日、12日、16日、17日、18日

2025年8月と9月を合わせると、残りは22営業日です。ただし、売り注文が殺到すると、売りたくても売れない状況となります。

上場廃止決定前の8月18日終値は14円でした。この価格帯の制限値幅は上下30円です。8月19日(火)はストップ安になる可能性があります。

創建エースに関しては、東証が2025年6月30日(月)から虚偽記載で監理銘柄(審査中)に指定していました。

創建エースの株主の中には上場廃止リスクを避けて、すでに売却済みの方もいらっしゃるでしょう。7月1日、2日には株価が急落し、安値10円をつけています。

上場廃止決定前の株主は、できるだけ早く売却して損切りすることをオススメします。

関連記事

アーカイブ