nabeshimaの記事一覧
河西工業、有報が間に合ってストップ高

河西工業が有報未提出で監理銘柄(確認中)に指定されるの続きです。10月8日後場、東証スタンダード上場の河西工業(かさい、証券コード:7256)は2025年3月期の有価証券報告書を提出しました。これにより、東京証券取引所は河西工業の監…
詳細を見る大型IPOが人気の新NISA

NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。週間買付金額ランキング(成長投資枠)順位前週比コード銘柄名現在値 1 新 8729 …
詳細を見るアイネットのTOBによる上場廃止と配当金、株主優待、株主への影響について(TOB価格2,530円、手続きはSBI証券)

東証プライム上場のオリックス(8591)は、2025年10月2日(木)に同じく東証プライム上場のアイネット(9600)に対し、株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表しました。アイネットのTOB:完全子会社化による上場廃止この…
詳細を見るダイセキ環境ソリューションのTOBによる上場廃止と配当金、株主への影響について(TOB価格1,850円、手続きはSMBC日興証券)

東証プライム上場のダイセキ(9793)は、2025年10月2日(木)にスタンダード上場のダイセキ環境ソリューション(1712)に対し、株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表しました。ダイセキ環境ソリューションのTOB:完全子会社…
詳細を見る三菱ロジスネクストのTOBによる上場廃止と配当金、株主優待、株主への影響について(TOB価格1,537円)

投資ファンドの日本産業パートナーズは、2025年9月30日(火)に東証スタンダード上場の三菱ロジスネクスト(証券コード:7105)に対し、株式公開買い付け(TOB)を実施すると正式に発表しました。三菱ロジスネクストのTOB:非公開化によ…
詳細を見るSBIレオスひふみの吸収合併による上場廃止と配当金、株主優待、株主への影響について(2025年11月27日廃止)

東証プライム上場のSBIグローバルアセットマネジメント(4765)は、2025年9月30日(火)にグロース上場のSBIレオスひふみ(165A)を吸収合併すると発表しました。SBIレオスひふみの吸収合併の概要とスケジュールSBIレオス…
詳細を見る千葉銀行と千葉興業銀行の経営統合による上場廃止と配当金、株主優待、株主への影響について

東証プライム上場の千葉銀行(8331)と千葉興業銀行(8337)は、2025年9月29日(月)に経営統合を正式に発表しました。千葉銀行と千葉興業銀行の経営統合の概要とスケジュール経営統合のスケジュール・ 2025年9月29日:経…
詳細を見る2025年9月第4週の新NISA

NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。週間買付金額ランキング(成長投資枠)順位前週比コード銘柄名現在値 1 → 4661 …
詳細を見る日本ヒュームの株式分割は2025/12/29、配当金、株主優待、株主への影響について

東証プライム上場の日本ヒューム(にっぽん、証券コード:5262)は、2025年9月26日(金)に株式分割を発表しました。日本ヒュームの株式分割に関する主なポイント・ 1株が2株に分割され、株価は分割前の半分に調整される・ 202…
詳細を見る河西工業が有報未提出で監理銘柄(確認中)に指定される(提出期限2025年10月8日)

東証スタンダード上場の河西工業(かさい、証券コード7256)は、2025年9月25日14時に2025年3月期の有価証券報告書を期限までに提出できないと発表しました。河西工業が上場廃止になる可能性について東京証券取引所はこれを受けて、…
詳細を見る