旧ど素人の株ブログ。初心者向け株式投資本を出版した管理人が、投資の苦手なネット株初心者でも取引できる株情報を提供中(当サイトは広告を含みます)。

株価急落時のNISA口座

2022.01.22

NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。

買付金額ランキング

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 7203 トヨタ自動車 2,284.5
2 4502 武田薬品工業 3,323
3 9434 ソフトバンク 1,440
4 5401 日本製鉄 1,904.5
5 9101 日本郵船 8,370
6 1570 日経平均レバレッジ上場投信 14,255
7 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 674.7
8 9831 ヤマダホールディングス 389
9 2914 日本たばこ産業(6月・12月優待) 2,335.5
10 5411 ジェイエフイーホールディングス 1,496

出来高ランキング

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 674.7
2 9831 ヤマダホールディングス 389
3 9318 アジア開発キャピタル 7
4 8918 ランド 10
5 5020 ENEOSホールディングス 449.9
6 7203 トヨタ自動車 2,284.5
7 9399 ビート・ホールディングス・リミテッド 27
8 6541 グレイステクノロジー 66
9 9434 ソフトバンク 1,440
10 2370 メディネット 48

保有残高ランキング

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 2914 日本たばこ産業(6月・12月優待) 2,335.5
2 8591 オリックス 2,481
3 8411 みずほフィナンシャルグループ 1,552.5
4 9434 ソフトバンク 1,440
5 4502 武田薬品工業 3,323
6 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 674.7
7 9201 日本航空 2,213
8 7751 キヤノン 2,748.5
9 9202 ANAホールディングス 2,448
10 7203 トヨタ自動車 2,284.5

買付金額ランキング(ジュニアNISA)

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 7203 トヨタ自動車 2,284.5
2 9831 ヤマダホールディングス 389
3 4502 武田薬品工業 3,323
4 9434 ソフトバンク 1,440
5 8591 オリックス 2,481
6 5401 日本製鉄 1,904.5
7 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 674.7
8 8905 イオンモール 1,632
9 1570 日経平均レバレッジ上場投信 14,255
10 2914 日本たばこ産業(6月・12月優待) 2,335.5

出来高ランキング(ジュニアNISA)

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 9831 ヤマダホールディングス 389
2 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 674.7
3 6541 グレイステクノロジー 66
4 8410 セブン銀行 241
5 7203 トヨタ自動車 2,284.5
6 6803 ティアック 156
7 5020 ENEOSホールディングス 449.9
8 9434 ソフトバンク 1,440
9 2694 焼肉坂井ホールディングス 62
10 4745 東京個別指導学院 586

保有残高ランキング(ジュニアNISA)

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 8591 オリックス 2,481
2 2914 日本たばこ産業(6月・12月優待) 2,335.5
3 9433 KDDI 3,562
4 9434 ソフトバンク 1,440
5 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 674.7
6 3197 すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) 1,473
7 4502 武田薬品工業 3,323
8 9202 ANAホールディングス 2,448
9 8411 みずほフィナンシャルグループ 1,552.5
10 4661 オリエンタルランド 18,975

※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。

1月17日から21日までの様子です。この週から5営業日に戻りました。海外市場の株価急落を受けて、日本市場も多くの銘柄が値下がりしています。

今年になって注目され始めた低PER・低PBR銘柄がさらに割安になりました。高配当株の人気も高く、以前から常連の武田薬品工業(5.42%)や三菱UFJフィナンシャル・グループ(4.15%)に加えて、日本製鉄(8.66%)、日本郵船(9.56%)のように驚くような利回りが出ています。

長期的に高配当を維持できるかわかりませんが、配当金で投資資金の元を取る方法が試せるようになりました。配当金の権利が3月末にやってくるので、NISA口座で買っているようです。

逆に、優待銘柄は少なくなっています。オリックスやヤマダホールディングスは買われていますが、新しい銘柄は焼肉坂井ホールディングスくらいです。今後、2月優待、3月優待銘柄がランクインするか注目です。

関連記事

アーカイブ