旧ど素人の株ブログ。初心者向け株式投資本を出版した管理人が、投資の苦手なネット株初心者でも取引できる株情報を提供中(当サイトは広告を含みます)。

nabeshimaの記事一覧

(追記あり)シンニッタンのTOBによる上場廃止と配当金、株主への影響について(2025年5月26日廃止)

2025.02.28

シンニッタンのTOBによる上場廃止と配当金、株主への影響について(TOB価格403円)

(追記)シンニッタンの上場廃止日決定シンニッタンの上場廃止までのスケジュールが決定しました。上場廃止日は2025年5月26日(月)、売買最終日は5月23日(金)です。シンニッタンの株主は、売買最終日までに売却しないと、403…

詳細を見る

(追記あり)イオンディライトのTOBによる上場廃止と配当金、株主優待、株主への影響について(2025年7月17日廃止)

イオンディライトのTOBによる上場廃止と配当金、株主優待、株主への影響について(TOB価格5,400円)

(追記)イオンディライトの上場廃止日決定イオンディライトの上場廃止までのスケジュールが決定しました。上場廃止日は2025年7月17日(木)、売買最終日は7月16日(水)です。イオンディライトの株主は、売買最終日までに売却しな…

詳細を見る

ジャパンワランティサポートの上場廃止と配当金、株主の今後について(買取価格3,400円、2025年6月16日廃止)

2025.02.28

ジャパンワランティサポートの上場廃止と配当金、株主の今後について(買取価格3,400円、2025年6月16日廃止)

2025年2月28日、東証グロース上場のジャパンワランティサポート(7386)は上場廃止を発表しました。ジャパンワランティサポートが上場廃止となる理由会社側が一般株主の保有株をすべて買い取って非公開化するため、ジャパンワランティ…

詳細を見る

(追記あり)トナミホールディングスのMBOによる上場廃止と配当金、株主への影響について(2025年6月19日廃止)

2025.02.26

トナミホールディングスのMBOによる上場廃止と配当金、株主の今後について(TOB価格10,200円、手続きは楽天証券など)

(追記)トナミホールディングスの上場廃止日決定トナミホールディングスの上場廃止までのスケジュールが決定しました。上場廃止日は2025年6月19日(木)、売買最終日は6月18日(水)です。トナミホールディングスの株主は、売買最…

詳細を見る

名古屋電機工業の株式分割は2025/3/28、配当金、株主への影響について

名古屋電機工業の株式分割は2025/3/28、配当金、株主への影響について

2025年2月25日、東証スタンダード上場の名古屋電機工業(6797)は株式分割を発表しました。名古屋電機工業の株式分割の主なポイント・ 保有株数が2倍になり、株価は分割前の半分に調整される・ 分割後も投資総額に変化はない・…

詳細を見る

JFEシステムズの株式分割は2025/3/28、配当金、株主への影響について

JFEシステムズの株式分割は2025/3/28、配当金、株主への影響について

2025年2月25日、東証スタンダード上場のJFEシステムズ(4832)は株式分割を発表しました。JFEシステムズの株式分割の主なポイント・ 保有株数が2倍になり、株価は分割前の半分に調整される・ 分割後も投資総額に変化はな…

詳細を見る

リアルゲイトの株式分割は2025/3/28、株主への影響について

リアルゲイトの株式分割は2025/3/28、株主への影響について

2025年2月25日、東証グロース上場のリアルゲイト(5532)は株式分割を発表しました。リアルゲイトの株式分割の詳細リアルゲイトは2025年3月31日(月)を基準日として、1株を2株に分割しました。例えば、分割前に100株…

詳細を見る

株主優待で米不足を乗り切る! 新米が届く優待銘柄18選

お米

2024年夏から始まった米不足。令和の米騒動とも言われています。2025年も米の値段が高止まりし、品薄状態が続いています。そこで、自宅にお米が届く優待銘柄を集めてみました。複数の優待銘柄に分散投資することで、投資資金を有効に活用でき…

詳細を見る

高配当利回り銘柄が人気の新NISA

2025.02.22

sbinisa2024

NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。週間買付金額ランキング(成長投資枠)順位前週比コード銘柄名現在値 1 ↑ 8058 …

詳細を見る

スターゼンの株式分割は2025/3/28、配当金、株主優待、株主への影響について

スターゼンの株式分割は2025/3/28、配当金、株主優待、株主への影響について

2025年2月20日、東証プライム上場のスターゼン(8043)は株式分割を発表しました。スターゼンの株式分割の主なポイント・ 保有株数が3倍になり、株価は分割前の1/3に調整される・ 分割後も投資総額には影響はない・…

詳細を見る

アーカイブ