旧ど素人の株ブログ。初心者向け株式投資本を出版した管理人が、投資の苦手なネット株初心者でも取引できる株情報を提供中(当サイトは広告を含みます)。

クシムのクオカード到着

クシム株主全員にクオカード。議決権行使は2021年1月26日午後6時まで。の続きです。

先日、クシム(2345)の議決権行使でもらえるクオカードが届きました。2月末ごろ発送予定でしたが、2月下旬に届くように早めに発送されていました。

デザインは「SMILE」の文字が入ったシンプルなものです。500円券なので、コンビニですぐに使い切るでしょう。

クシムは4月が中間決算、10月が本決算です。議決権行使でクオカードがもらえるなら、100株だけ買っておくのはアリかもしれません。

もちろん、次回は未定です。

クシムの株主優待について

(クオカード)

(1)対象となる株主・・・毎年10月31日現在の株主名簿に記載または記録された、100株以上を6ヶ月以上保有する株主
(2)株主優待の内容
・100株以上・・・クオカード500円分
・500株以上・・・クオカード1,000円分
・1,000株以上・・・クオカード1,500円分
・2,000株以上・・・クオカード2,000円分
※継続保有期間6ヶ月以上・・・毎年4月末・10月末の株主名簿に、同一株主番号で連続して記載または記録された株主

クシムは、議決権行使以外に株主優待としてクオカードがもらえます。ただ、6ヶ月以上の条件が付きます。

年ごとの権利付き最終日について

・2021年10月優待・・・権利付き最終日:2021年4月27日
・2022年10月優待・・・権利付き最終日:2022年4月26日

次回、2021年10月優待の権利付き最終日は2021年4月27日です。クオカードがほしい方は4月27日までに買えば間に合います。

優待をもらうための投資資金について

・株価739円×100株=73,900円(クオカード500円分)
・株価739円×500株=36万9500円(クオカード1,000円分)
・株価739円×1,000株=73万9000円(クオカード1,500円分)
・株価739円×2,000株=147万8000円(クオカード2,000円分)

2月26日終値739円。クオカード500円分をもらうなら73,900円、1,000円分なら36万9500円、1,500円分なら73万9000円、2,000円分なら147万8000円の資金が必要です。

関連記事

アーカイブ