旧ど素人の株ブログ。初心者向け株式投資本を出版した管理人が、投資の苦手なネット株初心者でも取引できる株情報を提供中(当サイトは広告を含みます)。

2025年6月~7月の新NISA

2025.07.05

NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。

週間買付金額ランキング(成長投資枠)

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 7203 トヨタ自動車 2,484.5
2 4661 オリエンタルランド 3,167
3 7011 三菱重工業 3,395
4 3350 メタプラネット(12月優待) 1,545
5 4503 アステラス製薬 1,402
6 5401 日本製鉄 2,780.5
7 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 2,015.5
8 2134 北浜キャピタルパートナーズ 85
9 9432 NTT 153.9
10 2914 日本たばこ産業 4,218

週間出来高ランキング(成長投資枠)

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 8918 ランド 9
2 9973 KOZOホールディングス(12月優待) 30
3 2134 北浜キャピタルパートナーズ 85
4 9432 NTT 153.9
5 5721 エス・サイエンス 155
6 6993 大黒屋ホールディングス 55
7 6731 ピクセラ 42
8 1757 創建エース 11
9 6740 ジャパンディスプレイ 18
10 3777 環境フレンドリーホールディングス 53

週間保有残高ランキング(成長投資枠)

順位 前週比 コード 銘柄名 現在値
1 9432 NTT 153.9
2 8058 三菱商事 2,919.5
3 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 2,015.5
4 2914 日本たばこ産業 4,218
5 7203 トヨタ自動車 2,484.5
6 1605 INPEX(12月優待) 2,053.5
7 8316 三井住友フィナンシャルグループ 3,692
8 7011 三菱重工業 3,395
9 3350 メタプラネット(12月優待) 1,545
10 4661 オリエンタルランド 3,167

※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。

6月30日から7月4日までの結果です。参議院選挙が3日に公示され、選挙戦が始まりました。主な争点は物価高対策、給付金と消費税などです。

選挙期間中は関連銘柄の人気が高くなるため、短期的な株価の変動が起きやすくなります。NISA口座では主に出来高ランキングに反映されます。

投票日は7月20日です。7日から18日までの10営業日で選挙関連銘柄がランクインするか注目です。

関連記事

アーカイブ