旧ど素人の株ブログ。初心者向け株式投資本を出版した管理人が、投資の苦手なネット株初心者でも取引できる株情報を提供中(当サイトは広告を含みます)。

カテゴリー:TOB2023

投資ファンドが廣済堂を買い増し(2月5日発表分)

2019.02.07

廣済堂、旧村上ファンドが大株主になるの続きです。2月5日16時、投資ファンド「レノ」が廣済堂を8.31%保有したと発表しました。投資ファンドの保有状況5.83%から8.31%へ増加しました。初めて大量保有報告…

詳細を見る

廣済堂、旧村上ファンドが大株主になる

2019.02.05

廣済堂、TOB価格を上回る株価上昇の続きです。仮に、第三者が水面下で買い占めているのであれば、5%になった時点で大量保有報告書が出てきます。別の投資ファンド? が姿を現すでしょう。2月4日16時、旧村上ファンド「レノ」が、廣済堂…

詳細を見る

JIECの上場廃止と株主の今後について

2019.02.01

1月31日、東証1部上場のSCSK(9719)は、JIEC(4291)に対して、TOB(株式公開買付)を行うと発表しました。支配株主であるSCSK株式会社による当社株式に対する公開買付けに関する賛同の意見表明及び応募推奨のお知らせ2…

詳細を見る

ベリサーブの上場廃止と株主優待、株主の今後について

1月31日、東証1部上場のSCSK(9717)は、ベリサーブ(3724)に対して、TOB(株式公開買付)を行うと発表しました。支配株主であるSCSK株式会社による当社株式に対する公開買付けに関する意見表明及び応募推奨のお知らせ201…

詳細を見る

ジェクシード、TOB情報による混乱で株価急騰

2019.01.31

1月31日、香港BMIグループは、ジャスダック上場のジェクシード(3719)に対して、TOB(株式公開買付)を行うと発表しました。ところが、公開買付の情報開示で、新聞での公告と、公開買付届出書の提出に時差があり、ジェクシードの取引で混乱…

詳細を見る

廣済堂、TOB価格を上回る株価上昇(※変更あり)

2019.01.29

廣済堂のMBOによる上場廃止と株主優待、株主の今後についての続きです。MBO(経営陣等による自社買収)により、上場廃止を予定している廣済堂(7868)。TOB価格は610円。TOB期間は2019年1月18日から3月12日までの3…

詳細を見る

廣済堂のMBOによる上場廃止と株主優待、株主の今後について(変更あり)

1月17日、東証1部上場の廣済堂(7868)は、MBO(経営陣等による自社買収)を発表しました。MBOの実施及び応募の推奨に関するお知らせ平成31 年3月期配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせTOB価…

詳細を見る

アーカイブ