NISA口座、安くなった原油ETFを、お買い上げ
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8591 | オリックス | 1,138 |
2 | ↑ | 4502 | 武田薬品工業 | 2,918.5 |
3 | 新 | 9984 | ソフトバンクグループ | 2,687 |
4 | ↑ | 9201 | 日本航空 | 1,971 |
5 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 383.5 |
6 | 新 | 4901 | 富士フイルムホールディングス | 4,794 |
7 | ↓ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 1,905 |
8 | ↓ | 1570 | 日経平均レバレッジ上場投信 | 10,610 |
9 | 新 | 9433 | KDDI | 2,930 |
10 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 122.3 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 122.3 |
2 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 383.5 |
3 | ↑ | 1699 | 野村原油 | 160 |
4 | 新 | 8591 | オリックス | 1,138 |
5 | 新 | 2038 | 原油ダブルブル | 309 |
6 | ↓ | 8918 | ランド | 8 |
7 | ↓ | 1357 | 日経ダブルインバース | 1,674 |
8 | ↓ | 2315 | CAICA | 15 |
9 | ↑ | 6740 | ジャパンディスプレイ | 42 |
10 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 390.3 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 1,905 |
2 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 122.3 |
3 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,463.5 |
4 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,827 |
5 | ↑ | 8267 | イオン | 2,299.5 |
6 | → | 7751 | キヤノン | 2,306.5 |
7 | ↓ | 8591 | オリックス | 1,138 |
8 | → | 7201 | 日産自動車 | 390.3 |
9 | → | 4502 | 武田薬品工業 | 2,918.5 |
10 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 383.5 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8591 | オリックス | 1,138 |
2 | ↑ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 383.5 |
3 | ↓ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 1,905 |
4 | 新 | 9433 | KDDI | 2,930 |
5 | ↑ | 9201 | 日本航空 | 1,971 |
6 | 新 | 9984 | ソフトバンクグループ | 2,687 |
7 | 新 | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 597 |
8 | ↓ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,827 |
9 | 新 | 8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 2,560 |
10 | ↓ | 4502 | 武田薬品工業 | 2,918.5 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 122.3 |
2 | ↑ | 8591 | オリックス | 1,138 |
3 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 383.5 |
4 | 新 | 1699 | 野村原油 | 160 |
5 | ↑ | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 597 |
6 | 新 | 6628 | オンキヨー | 10 |
7 | 新 | 8918 | ランド | 8 |
8 | ↓ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,827 |
9 | 新 | 2038 | 原油ダブルブル | 309 |
10 | ↓ | 9831 | ヤマダ電機 | 511 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,827 |
2 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 1,905 |
3 | ↓ | 8591 | オリックス | 1,138 |
4 | → | 4661 | オリエンタルランド | 14,170 |
5 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 122.3 |
6 | ↑ | 9433 | KDDI | 2,930 |
7 | ↓ | 9434 | ソフトバンク | 1,463.5 |
8 | 新 | 9202 | ANAホールディングス | 3,010 |
9 | 新 | 9831 | ヤマダ電機 | 511 |
10 | 新 | 3048 | ビックカメラ | 829 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
3月16日から19日までの様子です。20日が春分の日のため、4営業日のみです。
原油価格が値下がりし、NISA口座では原油ETF(ETN)が買われています。人気なのが野村原油と原油ダブルブルの2銘柄。
特に、原油ダブルブルは原油指数の約2倍、値段が動きます。短期的に稼ぐのに適した銘柄です。
・野村原油・・株価160円×10口=資金1,600円
・原油ダブルブル・・株価309円×1口=資金309円
野村原油は10口から、原油ダブルブルは1口から買えます。NISA口座(ジュニアNISA口座)は投資枠(非課税枠)を翌年に持ち越せないので、残りの投資枠を有効に活用するために使えます。
その他、NISA口座で珍しいのは、富士フイルムホールディングスです。アビガンで急騰した以外に、株主優待の権利付き最終日が迫っていることもあるでしょう。
富士フイルムホールディングスはヘルスケア商品の割引券がもらえます。また、1年以上継続保有でヘルスケア商品がもらえます。
2020年3月優待の権利付き最終日は3月27日です。次週、3月優待銘柄がランキングを独占するか注目です。