12月第3週のNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,522.5 |
2 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,449 |
3 | ↑ | 7201 | 日産自動車 | 664.1 |
4 | 新 | 4592 | サンバイオ | 2,495 |
5 | ↑ | 7751 | キヤノン | 3,086 |
6 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 599.2 |
7 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 169.2 |
8 | 新 | 4478 | フリー | 3,220 |
9 | 新 | 9202 | ANAホールディングス | 3,642 |
10 | 新 | 3254 | プレサンスコーポレーション | 1,214 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 169.2 |
2 | → | 6628 | オンキヨー | 31 |
3 | ↑ | 8925 | アルデプロ | 56 |
4 | → | 8918 | ランド | 12 |
5 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 599.2 |
6 | 新 | 9973 | 小僧寿し | 25 |
7 | 新 | 9434 | ソフトバンク | 1,449 |
8 | ↓ | 6740 | ジャパンディスプレイ | 77 |
9 | 新 | 2315 | カイカ | 27 |
10 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 664.1 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 169.2 |
2 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,522.5 |
3 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 2,214 |
4 | ↑ | 9434 | ソフトバンク | 1,449 |
5 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 664.1 |
6 | ↑ | 7751 | キヤノン | 3,086 |
7 | ↓ | 8591 | オリックス | 1,843.5 |
8 | → | 8267 | イオン | 2,240 |
9 | → | 8031 | 三井物産 | 1,983.5 |
10 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 599.2 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,522.5 |
2 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,449 |
3 | 新 | 6301 | コマツ | 2,652 |
4 | 新 | 8053 | 住友商事 | 1,649.5 |
5 | 新 | 9832 | オートバックスセブン | 1,733 |
6 | 新 | 2702 | 日本マクドナルドホールディングス(6月・12月優待) | 5,270 |
7 | 新 | 2928 | ライザップグループ | 248 |
8 | ↓ | 8591 | オリックス | 1,843.5 |
9 | ↑ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 599.2 |
10 | 新 | 9202 | ANAホールディングス | 3,642 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 169.2 |
2 | 新 | 2928 | ライザップグループ | 248 |
3 | 新 | 3113 | Oakキャピタル | 127 |
4 | → | 6740 | ジャパンディスプレイ | 77 |
5 | ↑ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 599.2 |
6 | ↑ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,522.5 |
7 | 新 | 4689 | Zホールディングス | 434 |
8 | 新 | 3528 | プロスペクト | 30 |
9 | ↓ | 9434 | ソフトバンク | 1,449 |
10 | 新 | 7685 | バイセルテクノロジーズ | 3,120 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 2,214 |
2 | → | 8591 | オリックス | 1,843.5 |
3 | → | 2914 | 日本たばこ産業 | 2,522.5 |
4 | → | 4661 | オリエンタルランド | 14,875 |
5 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 169.2 |
6 | → | 9433 | KDDI | 3,287 |
7 | → | 7201 | 日産自動車 | 664.1 |
8 | ↑ | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,826 |
9 | ↓ | 9434 | ソフトバンク | 1,449 |
10 | → | 3048 | ビックカメラ | 1,259 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
12月16日から20日までの様子です。12月恒例のIPOラッシュにより、NISA口座でもIPO銘柄がランクインしました。
会計ソフトのフリー、出張買い取りのバイセルテクノロジーズはネットの知名度も高く、投資家も買いやすい銘柄です。
優待銘柄に関しても堅調で、12月優待銘柄が人気です。権利付最終日は12月26日。優待がほしい方は早めに買っておきたいです。
その他、不祥事企業のプレサンスコーポレーションは、個人投資家得意の逆張り投資でしょう。短期リバウンドの可能性もあります。
次週、12月23日が祝日ではないため、5営業日です。去年は祝日だったので少し違和感があります。
市場に大きな影響があるとは思えませんが、念のために確認したいです。