旧ど素人の株ブログ。初心者向け株式投資本を出版した管理人が、投資の苦手なネット株初心者でも取引できる株情報を提供中。

ユニゾホールディングスと3つのTOBの条件について

2019.10.15

ユニゾホールディングスのTOB期間さらに延長の続きです。

10月15日、米投資ファンド「ブラックストーン」が、正式にユニゾホールディングス(3258)に対してTOB(株式公開買付)を行うことを検討していると発表しました。

米投資ファンド「フォートレス・インベストメント・グループ」、国内の第三者(投資ファンド?)も含めて、三つ巴の戦いになりそうです。

フォートレスによるTOB(会社賛同→留保)

(1)TOB価格・・・4,000円
(2)TOB期間・・・2019年8月19日(月)から10月17日(木)までの41営業日
(3)決済の開始日・・・2019年10月25日(金)
(4)買付予定株数・・・上限なし
(5)証券会社・・・大和証券、SMBC日興証券
(6)配当と優待・・・廃止

ブラックストーンによるTOB(会社反対)

(1)TOB価格・・・5,000円
(2)TOB期間・・・不明(30営業日)
(3)決済の開始日・・・不明
(4)買付予定株数・・・上限なし
※10月23日までに会社側の同意を得て開始予定

第三者(国内)によるTOB(会社反対)

(1)TOB価格・・・4,500円~5,000円
(2)TOB期間・・・不明
(3)決済の開始日・・・不明
(4)買付予定株数・・・上限なし

ユニゾホールディングスの一般株主が、現時点で比べられるのはTOB価格くらいです。それ以外はわかりません。

全てのTOBが失敗にならずに、さらに、投資家の思惑で株価が上がりすぎないで、一番高い値段で売れると良いですね。

関連記事

アーカイブ