エイベックス(7860)の株価下落
「エイベックス(7860)株主限定ライヴ取りやめ」の続きです。
昨日取引終了後、エイベックス・グループ・ホールディングス(7860)が株主限定ライブを一旦取りやめると発表しました。その影響から、本日9日の株価が下落。東証1部値下がり率ランキング第6位となっています。
エイベックス(7860)9月8日~9日5分足チャート
前日終値が1188円、本日の安値が1128円ですので、値下がり率約5%です。優待廃止で10%以上値下がりすることはザラですし、ストップ安になることもあります。そう考えると、今回のエイベックスはそれほどダメージが大きくなかった感じがします。
もちろん、この先もダラダラ下げ続ける可能性はあります。ただ、今日の5分足チャートを見ていると、適度な買い注文が入っています。
エイベックスは中間配当20円がもらえますので、配当金狙いの買いがあったかもしれません。仮に、年間配当が40円だとすると、本日の終値が1141円ですので、
配当利回り(%)=年間配当÷株価×100
=40円÷1141円×100=3.5・・・
となり、現時点での配当利回りは3.5%に達します。減配さえなければ、かなりの高利回りです。
株価が下がれば下がるほど利回りは高くなりますし、この買いが下支えになってくれるといいんですけどね。
なお、この日記を書いていて、ふと「株主限定ライヴを止めて浮いたお金で増配してみてはどうか?」と感じたのですが、発行済み株式数を見て「こりゃ無理だ」となりました。
現在のエイベックスの発行済み株式数は4615万7000株です。
仮に5円増配するとなれば
5円×4615万7000株=2億3078万5000円
となり、2億円以上の資金が必要になります。普通に考えて現実的じゃないなと。
「エイベックスの業績が良くなった結果、増配となる」という流れが自然ですね。