お盆連休前のNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8591 | オリックス | 1,498.5 |
2 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,301.5 |
3 | → | 7751 | キヤノン | 2,867 |
4 | 新 | 1570 | 日経平均レバレッジ上場投信 | 16,960 |
5 | → | 8058 | 三菱商事 | 2,652.5 |
6 | ↑ | 9984 | ソフトバンクグループ | 5,014 |
7 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 675.7 |
8 | 新 | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 509.9 |
9 | ↓ | 8267 | イオン | 1,908 |
10 | ↓ | 9201 | 日本航空 | 3,323 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8918 | ランド | 6 |
2 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 155.4 |
3 | ↑ | 8591 | オリックス | 1,498.5 |
4 | 新 | 2315 | カイカ | 27 |
5 | 新 | 4689 | ヤフー | 289 |
6 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 675.7 |
7 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 509.9 |
8 | 新 | 3528 | プロスペクト | 20 |
9 | ↑ | 7638 | NEW ART HOLDINGS | 46 |
10 | 新 | 9434 | ソフトバンク | 1,495 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 155.4 |
2 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,301.5 |
3 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,914 |
4 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,495 |
5 | → | 7201 | 日産自動車 | 675.7 |
6 | → | 7751 | キヤノン | 2,867 |
7 | ↑ | 8267 | イオン | 1,908 |
8 | ↓ | 8591 | オリックス | 1,498.5 |
9 | → | 8031 | 三井物産 | 1,662 |
10 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 6,837 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8591 | オリックス | 1,498.5 |
2 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,301.5 |
3 | ↑ | 8058 | 三菱商事 | 2,652.5 |
4 | ↑ | 3048 | ビックカメラ | 1,071 |
5 | 新 | 9433 | KDDI | 2,690 |
6 | ↑ | 7751 | キヤノン | 2,867 |
7 | ↑ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 509.9 |
8 | 新 | 3543 | コメダホールディングス | 1,971 |
9 | 新 | 9984 | ソフトバンクグループ | 5,014 |
10 | 新 | 6301 | コマツ | 2,315 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8591 | オリックス | 1,498.5 |
2 | ↑ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 155.4 |
3 | ↑ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 509.9 |
4 | 新 | 9973 | 小僧寿し | 31 |
5 | 新 | 3528 | プロスペクト | 20 |
6 | 新 | 8894 | 原弘産 | 12 |
7 | ↓ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,301.5 |
8 | ↓ | 9831 | ヤマダ電機 | 463 |
9 | ↓ | 3048 | ビックカメラ | 1,071 |
10 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 675.7 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,914 |
2 | → | 4661 | オリエンタルランド | 14,980 |
3 | → | 8591 | オリックス | 1,498.5 |
4 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,301.5 |
5 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 155.4 |
6 | → | 9433 | KDDI | 2,690 |
7 | → | 7201 | 日産自動車 | 675.7 |
8 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,495 |
9 | → | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,614 |
10 | → | 9861 | 吉野家ホールディングス | 2,221 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
8月5日から9日までの様子です。3月企業の第1四半期決算発表が行われています。
NISA口座では引き続き、業績悪化で株価が下落した銘柄を買う動きが見られます。
また、円高による市場全体の下落により、日経平均レバレッジ上場投信のような銘柄が買われました。指数の2倍動く銘柄ですから、短期的なリバウンドで利益が得られます。
優待銘柄は、8月・9月銘柄を中心に、いつも買われているものが目立ちます。珍しいところでは、コメダホールディングスがランキングに入りました。
コメダホールディングスは、2月末・8月末に株主になると、100株で1,000円分(年間2,000円分)の電子マネーがもらえます。
コメダホールディングスの各店舗で使えるので、いつも利用している方は株主になると良いでしょう。