決算銘柄人気のNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 8591 | オリックス | 1,551 |
2 | ↑ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,376.5 |
3 | ↑ | 7751 | キヤノン | 2,936.5 |
4 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 691.7 |
5 | 新 | 8058 | 三菱商事 | 2,780 |
6 | ↑ | 8267 | イオン | 1,835.5 |
7 | ↑ | 9201 | 日本航空 | 3,319 |
8 | 新 | 9984 | ソフトバンクグループ | 5,549 |
9 | ↓ | 4502 | 武田薬品工業 | 3,867 |
10 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 156.2 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 8918 | ランド | 7 |
2 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 156.2 |
3 | → | 7201 | 日産自動車 | 691.7 |
4 | ↓ | 32509 | エー・ディー・ワークス新株予約権 | 1 |
5 | 新 | 8591 | オリックス | 1,551 |
6 | 新 | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 521.9 |
7 | 新 | 5703 | 日本軽金属ホールディングス | 190 |
8 | 新 | 6721 | ウインテスト(7月優待) | 179 |
9 | 新 | 9831 | ヤマダ電機 | 453 |
10 | 新 | 7638 | NEW ART HOLDINGS | 45 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 156.2 |
2 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,376.5 |
3 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,917 |
4 | ↑ | 9434 | ソフトバンク | 1,465.5 |
5 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 691.7 |
6 | → | 7751 | キヤノン | 2,936.5 |
7 | → | 8591 | オリックス | 1,551 |
8 | ↑ | 8267 | イオン | 1,835.5 |
9 | ↓ | 8031 | 三井物産 | 1,711 |
10 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 6,929 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 8591 | オリックス | 1,551 |
2 | ↑ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,376.5 |
3 | ↓ | 9201 | 日本航空 | 3,319 |
4 | 新 | 9831 | ヤマダ電機 | 453 |
5 | 新 | 8058 | 三菱商事 | 2,780 |
6 | 新 | 3048 | ビックカメラ | 1,038 |
7 | 新 | 7751 | キヤノン | 2,936.5 |
8 | 新 | 6178 | 日本郵政 | 1,052 |
9 | 新 | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 521.9 |
10 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 691.7 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 8591 | オリックス | 1,551 |
2 | ↑ | 9831 | ヤマダ電機 | 453 |
3 | 新 | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 156.2 |
4 | 新 | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 521.9 |
5 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 691.7 |
6 | 新 | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,376.5 |
7 | 新 | 6366 | 千代田化工建設 | 297 |
8 | 新 | 3048 | ビックカメラ | 1,038 |
9 | 新 | 3840 | パス | 139 |
10 | 新 | 7527 | システムソフト | 112 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,917 |
2 | ↑ | 4661 | オリエンタルランド | 14,670 |
3 | ↓ | 8591 | オリックス | 1,551 |
4 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,376.5 |
5 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 156.2 |
6 | → | 9433 | KDDI | 2,796 |
7 | → | 7201 | 日産自動車 | 691.7 |
8 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,465.5 |
9 | → | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,603 |
10 | → | 9861 | 吉野家ホールディングス | 2,102 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
7月29日から8月2日までの様子です。3月企業の決算発表が本格化し、個人投資家の逆張り投資が目立っています。
日本軽金属ホールディングス、三菱商事、千代田化工建設など、有名企業でもNISA口座では珍しい銘柄がランキングに入っています。
不祥事企業の日本郵政も同じ理由で買われているようです。
優待銘柄では、7月優待はウインテストが入っただけでした。7月29日が権利付最終日でしたが、あまり人気がないみたいですね。
逆に、8月優待・9月優待銘柄を先取りする動きが見られます。特に、ヤマダ電機のように決算で株価が急落した銘柄は買いやすいです。
ヤマダ電機は2019年9月26日までに株主になると、100株で割引券2,000円分(500円×4枚)がもらえます。45,300円で買えるので、よく利用する方は優待をもらうと良いでしょう。