配当金待ちのNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,501 |
2 | ↑ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 152.1 |
3 | ↑ | 8267 | イオン | 1,854.5 |
4 | ↓ | 4502 | 武田薬品工業 | 3,750 |
5 | ↑ | 7201 | 日産自動車 | 755.5 |
6 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 505.4 |
7 | 新 | 9434 | ソフトバンク | 1,412.5 |
8 | 新 | 9424 | 日本通信 | 203 |
9 | 新 | 3402 | 東レ | 806.8 |
10 | ↓ | 8591 | オリックス | 1,559.5 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 152.1 |
2 | → | 9424 | 日本通信 | 203 |
3 | ↑ | 8918 | ランド | 8 |
4 | 新 | 3250 | エー・ディー・ワークス(6月・12月優待) | 38 |
5 | 新 | 2315 | カイカ | 27 |
6 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 505.4 |
7 | ↓ | 9318 | アジア開発キャピタル | 7 |
8 | → | 6740 | ジャパンディスプレイ | 57 |
9 | 新 | 8789 | フィンテックグローバル | 126 |
10 | ↓ | 7638 | NEW ART HOLDINGS | 42 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 152.1 |
2 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,972 |
3 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,501 |
4 | → | 7201 | 日産自動車 | 755.5 |
5 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,412.5 |
6 | → | 7751 | キヤノン | 3,147 |
7 | → | 8031 | 三井物産 | 1,750 |
8 | → | 8591 | オリックス | 1,559.5 |
9 | → | 8267 | イオン | 1,854.5 |
10 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 6,743 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,501 |
2 | ↑ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 152.1 |
3 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 505.4 |
4 | ↓ | 8591 | オリックス | 1,559.5 |
5 | 新 | 1357 | 日経ダブルインバース | 1,180 |
6 | 新 | 9501 | 東京電力ホールディングス | 572 |
7 | 新 | 8267 | イオン | 1,854.5 |
8 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 755.5 |
9 | ↓ | 4502 | 武田薬品工業 | 3,750 |
10 | 新 | 9201 | 日本航空 | 3,536 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 152.1 |
2 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 505.4 |
3 | 新 | 2666 | オートウェーブ | 160 |
4 | 新 | 3250 | エー・ディー・ワークス(6月・12月優待) | 38 |
5 | 新 | 9501 | 東京電力ホールディングス | 572 |
6 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 755.5 |
7 | ↓ | 9424 | 日本通信 | 203 |
8 | 新 | 1357 | 日経ダブルインバース | 1,180 |
9 | ↑ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,501 |
10 | 新 | 6356 | 日本ギア工業 | 471 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,972 |
2 | → | 8591 | オリックス | 1,559.5 |
3 | → | 4661 | オリエンタルランド | 13,480 |
4 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,501 |
5 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 152.1 |
6 | → | 9433 | KDDI | 2,736 |
7 | → | 7201 | 日産自動車 | 755.5 |
8 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,412.5 |
9 | → | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,423 |
10 | → | 9861 | 吉野家ホールディングス | 1,879 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
6月10日から14日までの様子です。3月決算企業の株主総会招集通知が次々と届く中、株式市場は閑散としています。
NISA口座・ジュニアNISA口座も同じく、わかりやすい動きが見られません。優待銘柄は、いつもより少ないです。
そんな中、6月優待を見ると、エー・ディー・ワークス(3250)が久しぶりにランクイン。
こちらはライツの権利付最終日(7月5日)と優待の権利付最終日(6月25日)が迫っているので、株価が値上がりしています。
配当金が届くと、個人投資家の取引も、もっと盛り上がりそうな気がします。