GWを先取りするNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,564 |
2 | → | 8267 | イオン | 2,009 |
3 | 新 | 4592 | サンバイオ | 4,390 |
4 | ↑ | 4502 | 武田薬品工業 | 4,059 |
5 | 新 | 8058 | 三菱商事 | 2,988.5 |
6 | 新 | 7751 | キヤノン | 3,170 |
7 | 新 | 1357 | 日経ダブルインバース | 1,078 |
8 | 新 | 1925 | 大和ハウス工業 | 2,844 |
9 | ↓ | 4755 | 楽天(12月優待) | 1,220 |
10 | 新 | 9861 | 吉野家ホールディングス | 1,673 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 174.3 |
2 | 新 | 9318 | アジア開発キャピタル | 9 |
3 | ↑ | 8918 | ランド | 8 |
4 | ↓ | 4755 | 楽天(12月優待) | 1,220 |
5 | ↑ | 8107 | キムラタン | 40 |
6 | → | 6740 | ジャパンディスプレイ | 81 |
7 | 新 | 4582 | シンバイオ製薬 | 198 |
8 | 新 | 7201 | 日産自動車 | 939.3 |
9 | 新 | 2315 | カイカ | 28 |
10 | 新 | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,564 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 174.3 |
2 | → | 7201 | 日産自動車 | 939.3 |
3 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,828 |
4 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,564 |
5 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,340 |
6 | → | 7751 | キヤノン | 3,170 |
7 | → | 8031 | 三井物産 | 1,776.5 |
8 | → | 8267 | イオン | 2,009 |
9 | → | 8591 | オリックス | 1,585 |
10 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 6,958 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,564 |
2 | 新 | 9861 | 吉野家ホールディングス | 1,673 |
3 | 新 | 8267 | イオン | 2,009 |
4 | 新 | 3091 | ブロンコビリー(6月・12月優待) | 2,223 |
5 | ↓ | 8591 | オリックス | 1,585 |
6 | 新 | 4423 | アルテリア・ネットワークス | 1,044 |
7 | 新 | 9831 | ヤマダ電機 | 521 |
8 | 新 | 4502 | 武田薬品工業 | 4,059 |
9 | 新 | 3543 | コメダホールディングス | 2,001 |
10 | 新 | 4592 | サンバイオ | 4,390 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | 新 | 3528 | プロスペクト | 18 |
2 | 新 | 9399 | ビート・ホールディングス・リミテッド | 112 |
3 | 新 | 7873 | アーク | 105 |
4 | 新 | 8894 | 原弘産 | 10 |
5 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 174.3 |
6 | 新 | 9318 | アジア開発キャピタル | 9 |
7 | ↑ | 7610 | テイツー | 43 |
8 | ↓ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,564 |
9 | ↓ | 7647 | 音通 | 29 |
10 | 新 | 9831 | ヤマダ電機 | 521 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,828 |
2 | → | 8591 | オリックス | 1,585 |
3 | → | 4661 | オリエンタルランド | 12,390 |
4 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 174.3 |
5 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,564 |
6 | → | 7201 | 日産自動車 | 939.3 |
7 | → | 9433 | KDDI | 2,467 |
8 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,340 |
9 | → | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,301 |
10 | → | 7751 | キヤノン | 3,170 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
4月15日から19日までの様子です。投資家が取引を減らす傾向が強くなりました。
NISA口座では、ランキングがよく入れ替わり、「新」マーク付きの銘柄が増加します。
しかし、入れ替わるのは買付金額と出来高ばかりで、保有残高の順位はほとんど動きません。
すでにゴールデンウィークを先取りした、お休みモードのようです。
4月23日は4月優待銘柄の権利付最終日。この様子だと、4月銘柄のランキング入りはなさそうです。