新年度のNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,697.5 |
2 | ↑ | 9434 | ソフトバンク | 1,256.5 |
3 | ↑ | 4563 | アンジェス(6月・12月優待) | 828 |
4 | ↑ | 9437 | NTTドコモ | 2,380 |
5 | 新 | 1357 | 日経ダブルインバース | 1,118 |
6 | ↓ | 9433 | KDDI | 2,406 |
7 | 新 | 4755 | 楽天(12月優待) | 1,060 |
8 | 新 | 8267 | イオン | 2,239 |
9 | 新 | 4666 | パーク24(10月優待) | 2,334 |
10 | 新 | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,788 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 174.8 |
2 | ↑ | 8918 | ランド | 8 |
3 | 新 | 6740 | ジャパンディスプレイ | 90 |
4 | 新 | 4755 | 楽天(12月優待) | 1,060 |
5 | 新 | 4563 | アンジェス(6月・12月優待) | 828 |
6 | 新 | 7612 | Nuts | 131 |
7 | ↓ | 8789 | フィンテックグローバル | 120 |
8 | ↓ | 2315 | カイカ | 27 |
9 | 新 | 9263 | ビジョナリーホールディングス(4月・10月優待) | 70 |
10 | 新 | 3765 | ガンホー・オンライン・エンターテイメント | 375 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 174.8 |
2 | → | 7201 | 日産自動車 | 944.1 |
3 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,788 |
4 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,697.5 |
5 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,256.5 |
6 | → | 7751 | キヤノン | 3,270 |
7 | → | 8267 | イオン | 2,239 |
8 | → | 8031 | 三井物産 | 1,782.5 |
9 | → | 8591 | オリックス | 1,637.5 |
10 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 6,840 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | 新 | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,697.5 |
2 | → | 9433 | KDDI | 2,406 |
3 | ↑ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,788 |
4 | ↑ | 9434 | ソフトバンク | 1,256.5 |
5 | 新 | 9501 | 東京電力ホールディングス | 665 |
6 | 新 | 1357 | 日経ダブルインバース | 1,118 |
7 | 新 | 6292 | カワタ | 1,434 |
8 | 新 | 4666 | パーク24(10月優待) | 2,334 |
9 | 新 | 6184 | 鎌倉新書 | 1,369 |
10 | ↓ | 9437 | NTTドコモ | 2,380 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 2928 | ライザップグループ | 349 |
2 | 新 | 9973 | 小僧寿し | 37 |
3 | ↑ | 4712 | KeyHolder | 147 |
4 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 174.8 |
5 | 新 | 3528 | プロスペクト | 18 |
6 | 新 | 3350 | レッド・プラネット・ジャパン | 130 |
7 | 新 | 9501 | 東京電力ホールディングス | 665 |
8 | 新 | 7612 | Nuts | 131 |
9 | ↓ | 8591 | オリックス | 1,637.5 |
10 | 新 | 4563 | アンジェス(6月・12月優待) | 828 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,788 |
2 | → | 8591 | オリックス | 1,637.5 |
3 | → | 4661 | オリエンタルランド | 12,275 |
4 | ↑ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 174.8 |
5 | ↓ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,697.5 |
6 | → | 7201 | 日産自動車 | 944.1 |
7 | → | 9433 | KDDI | 2,406 |
8 | ↑ | 9434 | ソフトバンク | 1,256.5 |
9 | ↓ | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,307 |
10 | 新 | 7751 | キヤノン | 3,270 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
4月1日から5日までの様子です。新元号が令和に決定し、関連銘柄の株価が急騰しました。
しかし、NISA口座・ジュニアNISA口座は優待銘柄が多く、その影響はないようです。
また、3月銘柄から4月銘柄へ移行する動きも、まだ見られません。
ビジョナリーホールディングスは4月優待銘柄ですが、投資資金が安いので、1年中取引されています。
有名な伊藤園や、くらコーポレーションがランキングに入ると、4月銘柄の盛り上がりを実感すると思います。