3月優待銘柄人気のNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 4563 | アンジェス(6月・12月優待) | 1,015 |
2 | ↑ | 8591 | オリックス | 1,614.5 |
3 | ↓ | 8267 | イオン | 2,360.5 |
4 | ↑ | 7201 | 日産自動車 | 963.3 |
5 | ↑ | 2928 | ライザップグループ | 427 |
6 | 新 | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,818.5 |
7 | ↑ | 9434 | ソフトバンク | 1,351.5 |
8 | ↓ | 8848 | レオパレス21 | 259 |
9 | 新 | 9437 | NTTドコモ | 2,562 |
10 | 新 | 9433 | KDDI | 2,666.5 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 8918 | ランド | 8 |
2 | ↑ | 4563 | アンジェス(6月・12月優待) | 1,015 |
3 | ↑ | 8848 | レオパレス21 | 259 |
4 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 175.5 |
5 | ↑ | 2928 | ライザップグループ | 427 |
6 | ↑ | 7612 | Nuts | 158 |
7 | ↓ | 3528 | プロスペクト | 20 |
8 | ↓ | 4582 | シンバイオ製薬 | 205 |
9 | 新 | 7638 | NEW ART HOLDINGS | 30 |
10 | ↓ | 9318 | アジア開発キャピタル | 7 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 175.5 |
2 | → | 7201 | 日産自動車 | 963.3 |
3 | ↑ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,714 |
4 | ↓ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,818.5 |
5 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,351.5 |
6 | → | 7751 | キヤノン | 3,178 |
7 | → | 8267 | イオン | 2,360.5 |
8 | → | 8031 | 三井物産 | 1,743 |
9 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 6,688 |
10 | → | 8591 | オリックス | 1,614.5 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8591 | オリックス | 1,614.5 |
2 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,714 |
3 | ↑ | 9433 | KDDI | 2,666.5 |
4 | 新 | 2928 | ライザップグループ | 427 |
5 | ↑ | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,310 |
6 | 新 | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,818.5 |
7 | ↑ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 175.5 |
8 | ↓ | 4563 | アンジェス(6月・12月優待) | 1,015 |
9 | ↓ | 3048 | ビックカメラ | 1,274 |
10 | 新 | 7751 | キヤノン | 3,178 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 175.5 |
2 | ↑ | 2928 | ライザップグループ | 427 |
3 | ↑ | 9399 | ビート・ホールディングス・リミテッド | 84 |
4 | 新 | 7312 | Nuts | 158 |
5 | 新 | 4563 | アンジェス(6月・12月優待) | 1,015 |
6 | 新 | 3719 | ジェクシード | 134 |
7 | ↑ | 8591 | オリックス | 1,614.5 |
8 | ↓ | 3528 | プロスペクト | 20 |
9 | 新 | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,310 |
10 | 新 | 9263 | ビジョナリーホールディングス(4月・10月優待) | 88 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,714 |
2 | → | 4661 | オリエンタルランド | 12,150 |
3 | → | 8591 | オリックス | 1,614.5 |
4 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,818.5 |
5 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 175.5 |
6 | → | 7201 | 日産自動車 | 963.3 |
7 | → | 9433 | KDDI | 2,666.5 |
8 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,351.5 |
9 | → | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,310 |
10 | 新 | 9831 | ヤマダ電機 | 547 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
2月25日から3月1日までの様子です。2月優待銘柄が権利落ちとなり、3月優待銘柄にシフトしているようです。
ランキング上位は3月銘柄が多く、2月銘柄の数も減少しました。
保有残高ランキングはあまり入れ替わりませんが、ジュニアNISAでは、2月銘柄の吉野家ホールディングスが3月銘柄のヤマダ電機になっています。この週の傾向をよく表していると思います。
一方、株主優待以外の人気銘柄は少なく、携帯・バイオ株が少し買われているくらいです。
年度末に向けて、何か大きな変化があると良いですね。