優待銘柄人気のNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 4563 | アンジェス(6月・12月優待) | 885 |
2 | ↑ | 8267 | イオン | 2,388.5 |
3 | ↓ | 8591 | オリックス | 1,614.5 |
4 | ↓ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,711 |
5 | ↑ | 7201 | 日産自動車 | 947.6 |
6 | 新 | 2928 | ライザップグループ | 353 |
7 | ↑ | 8848 | レオパレス21 | 207 |
8 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 175.3 |
9 | ↓ | 4592 | サンバイオ | 2,902 |
10 | ↓ | 9434 | ソフトバンク | 1,352 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 3528 | プロスペクト | 20 |
2 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 175.3 |
3 | 新 | 4582 | シンバイオ製薬 | 272 |
4 | ↑ | 8789 | フィンテック グローバル | 175 |
5 | ↑ | 4563 | アンジェス(6月・12月優待) | 885 |
6 | ↓ | 8848 | レオパレス21 | 207 |
7 | ↑ | 2928 | ライザップグループ | 353 |
8 | ↓ | 8918 | ランド | 8 |
9 | ↓ | 9318 | アジア開発キャピタル | 7 |
10 | ↓ | 7612 | Nuts | 160 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 175.3 |
2 | → | 7201 | 日産自動車 | 947.6 |
3 | ↑ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,890 |
4 | ↓ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,711 |
5 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,352 |
6 | → | 7751 | キヤノン | 3,230 |
7 | → | 8267 | イオン | 2,388.5 |
8 | → | 8031 | 三井物産 | 1,776.5 |
9 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 6,720 |
10 | → | 8591 | オリックス | 1,614.5 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 8591 | オリックス | 1,614.5 |
2 | ↓ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,711 |
3 | ↑ | 3048 | ビックカメラ | 1,255 |
4 | ↑ | 8905 | イオンモール | 1,871 |
5 | ↑ | 9831 | ヤマダ電機 | 531 |
6 | 新 | 9861 | 吉野家ホールディングス | 1,848 |
7 | ↓ | 4563 | アンジェス(6月・12月優待) | 885 |
8 | 新 | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,281 |
9 | 新 | 9433 | KDDI | 2,718 |
10 | 新 | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 175.3 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 3528 | プロスペクト | 20 |
2 | 新 | 8894 | 原弘産 | 9 |
3 | ↑ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 175.3 |
4 | 新 | 4597 | ソレイジア・ファーマ | 226 |
5 | ↓ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,711 |
6 | 新 | 4582 | シンバイオ製薬 | 272 |
7 | 新 | 9399 | ビート・ホールディングス・リミテッド | 70 |
8 | 新 | 8591 | オリックス | 1,614.5 |
9 | ↓ | 8848 | レオパレス21 | 207 |
10 | ↓ | 2928 | ライザップグループ | 353 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,711 |
2 | → | 4661 | オリエンタルランド | 12,210 |
3 | → | 8591 | オリックス | 1,614.5 |
4 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,890 |
5 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 175.3 |
6 | → | 7201 | 日産自動車 | 947.6 |
7 | → | 9433 | KDDI | 2,718 |
8 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,352 |
9 | → | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,281 |
10 | → | 9861 | 吉野家ホールディングス | 1,848 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
2月18日から22日までの様子です。前週は建国記念の日があり、4営業日だったため、この週から5営業日に戻ります。
全体的に優待銘柄がよく買われています。特に、NISA口座での人気が高く、買付金額ランキングでは1位から7位まで優待銘柄が独占しています。
また、ジュニアNISAの買付金額ランキングでも1位から9位まですべて優待銘柄です。
ただ、期限が迫る2月優待銘柄ばかりではなく、3月・9月や6月・12月優待も、まんべんなく買われています。
2月優待の権利付最終日は2月25日です。優待がほしい方は買い忘れがないように注意したいです。