旧ど素人の株ブログ。初心者向け株式投資本を出版した管理人が、投資の苦手なネット株初心者でも取引できる株情報を提供中(当サイトは広告を含みます)。

アピックヤマダの上場廃止と株主の今後について

2019.02.13

2月12日、東証1部上場の新川(6274)は、アピックヤマダに対してTOB(株式公開買付)を行うと発表しました。

ヤマハ発動機株式会社、株式会社新川及びアピックヤマダ株式会社による事業統合(株式会社新川によるアピックヤマダ株式会社の完全子会社化、ヤマハ発動機株式会社による株式会社新川の子会社化及び株式会社新川の会社分割による共同持株会社体制への移行)に関するお知らせ

株式会社新川による当社株式に対する公開買付けの開始予定に関する意見表明のお知らせ

TOB価格は570円、TOB期間は未定で、2019年5月上旬開始予定です。

手続きが順調に進むと、アピックヤマダは上場廃止になります。

アピックヤマダの株主は、TOBに参加して、570円で保有株を買い取ってもらうか、もしくは、株価が570円に近づいたら、株式市場で売却することができます。

アピックヤマダの今後の株価について

日付 株価 前日比
2/12 458
2/13 538 +80
2/14 570 +32

2月13日終値538円。前日比80円ストップ高になりました。株価がTOB価格にサヤ寄せしています。

今後、570円近辺まで上昇し、何も起きなければ、上場廃止まで横ばいが続く見込みです。

2月14日にTOB価格に到達するでしょう。

TOBに参加するメリットについて

メリットは、TOB価格570円で買い取ってもらえること、TOBの手続きを経験できることです。

ただ、TOB期間が未定ですから、詳細は発表後になります。

アピックヤマダの株主の今後について

アピックヤマダ月足チャート

月足チャート10年分です。

2017年~2018年に買った投資家の中に、含み損の株主がいます。仮に上場廃止になると、損失が確定します。

(1)含み益の投資家・・・TOB参加申込
(2)含み損の投資家・・・TOB価格引き上げに期待する
(3)資金回収を急ぐ投資家・・・株式市場で売却

(1)TOB開始が2019年5月上旬予定です。まだまだ時間がありますね。

(2)ダメ元で期待したいです。

(3)570円近辺で利益確定し、別の低位株に乗り換えたいです。

関連記事

アーカイブ