2019年大発会のNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 7751 | キヤノン | 2,918.5 |
2 | ↑ | 7201 | 日産自動車 | 869.8 |
3 | ↓ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,587 |
4 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 170.6 |
5 | ↑ | 1570 | 日経平均レバレッジ上場投信 | 15,060 |
6 | ↑ | 4502 | 武田薬品工業 | 3,715 |
7 | 新 | 7270 | SUBARU | 2,242.5 |
8 | ↓ | 8591 | オリックス | 1,600.5 |
9 | 新 | 9984 | ソフトバンクグループ | 7,094 |
10 | ↓ | 8267 | イオン | 2,181.5 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 170.6 |
2 | ↑ | 3528 | プロスペクト | 25 |
3 | ↓ | 8918 | ランド | 8 |
4 | ↑ | 7201 | 日産自動車 | 869.8 |
5 | → | 2928 | ライザップグループ | 226 |
6 | ↑ | 8789 | フィンテックグローバル | 121 |
7 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 537.7 |
8 | ↓ | 2315 | カイカ | 30 |
9 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,399 |
10 | 新 | 7751 | キヤノン | 2,918.5 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 170.6 |
2 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,740 |
3 | → | 7201 | 日産自動車 | 869.8 |
4 | ↑ | 9434 | ソフトバンク | 1,399 |
5 | ↓ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,587 |
6 | → | 7751 | キヤノン | 2,918.5 |
7 | → | 8031 | 三井物産 | 1,678.5 |
8 | → | 8267 | イオン | 2,181.5 |
9 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 6,346 |
10 | → | 8591 | オリックス | 1,600.5 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 9984 | ソフトバンクグループ | 7,094 |
2 | ↓ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,587 |
3 | ↓ | 8591 | オリックス | 1,600.5 |
4 | 新 | 1566 | 上場インデックスファンド新興国債券 | 46,350 |
5 | 新 | 9201 | 日本航空 | 3,796 |
6 | ↑ | 7751 | キヤノン | 2,918.5 |
7 | 新 | 1570 | 日経平均レバレッジ上場投信 | 15,060 |
8 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 869.8 |
9 | 新 | 8963 | インヴィンシブル投資法人投資証券(6月・12月優待) | 44,300 |
10 | 新 | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 537.7 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 3528 | プロスペクト | 25 |
2 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 170.6 |
3 | 新 | 8166 | タカキュー | 159 |
4 | ↑ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 537.7 |
5 | ↓ | 2928 | ライザップグループ | 226 |
5 | 新 | 3250 | エー・ディー・ワークス(6月・12月優待) | 33 |
5 | 新 | 3632 | グリー | 440 |
8 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 869.8 |
9 | 新 | 8925 | アルデプロ | 42 |
10 | ↓ | 8591 | オリックス | 1,600.5 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,740 |
2 | → | 4661 | オリエンタルランド | 11,055 |
3 | → | 8591 | オリックス | 1,600.5 |
4 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 170.6 |
5 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,587 |
6 | → | 7201 | 日産自動車 | 869.8 |
7 | → | 9433 | KDDI | 2,652.5 |
8 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,399 |
9 | → | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,196 |
10 | 新 | 9861 | 吉野家ホールディングス | 1,821 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
1月4日大発会の様子です。1営業日のみのため、参考程度にご覧ください。
営業日が少ないと、少数の投資家の取引がランキングに反映されやすくなります。
わかりやすい例として、同じ順位の銘柄がたくさん出てきます。今回はジュニアNISA口座の出来高ランキングで第5位が3銘柄になりました。
2銘柄の重複はよく見かけますが、3銘柄となると、かなり珍しいです。
次週は5営業日あるので、いつも通りに戻ります。ランキングがどのように変化するか注目です。