ソフトバンク祭りのNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | 新 | 9434 | ソフトバンク | 1,316 |
2 | ↑ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,681.5 |
3 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 170.8 |
4 | ↑ | 8591 | オリックス | 1,545.5 |
5 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 882.9 |
6 | ↓ | 4502 | 武田薬品工業 | 3,835 |
7 | ↑ | 1570 | 日経平均レバレッジ上場投信 | 16,130 |
8 | ↓ | 7751 | キヤノン | 3,018 |
9 | 新 | 8267 | イオン | 2,253.5 |
10 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 542.1 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 170.8 |
2 | 新 | 9434 | ソフトバンク | 1,316 |
3 | ↑ | 8918 | ランド | 7 |
4 | ↓ | 3528 | プロスペクト | 21 |
5 | → | 6740 | ジャパンディスプレイ | 72 |
6 | → | 9318 | アジア開発キャピタル | 6 |
7 | ↓ | 2928 | ライザップグループ | 176 |
8 | ↑ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 542.1 |
9 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 882.9 |
10 | ↓ | 2315 | カイカ | 30 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 170.8 |
2 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,802 |
3 | ↑ | 7201 | 日産自動車 | 882.9 |
4 | ↑ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,681.5 |
5 | ↓ | 9434 | ソフトバンク | 1,316 |
6 | ↓ | 8267 | イオン | 2,253.5 |
7 | → | 7751 | キヤノン | 3,018 |
8 | → | 8031 | 三井物産 | 1,636 |
9 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 6,416 |
10 | 新 | 4502 | 武田薬品工業 | 3,835 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8591 | オリックス | 1,545.5 |
2 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,681.5 |
3 | 新 | 9434 | ソフトバンク | 1,316 |
4 | ↑ | 4502 | 武田薬品工業 | 3,835 |
5 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 170.8 |
6 | 新 | 2702 | 日本マクドナルドホールディングス(6月・12月優待) | 4,705 |
7 | ↑ | 7751 | キヤノン | 3,018 |
8 | ↓ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,802 |
9 | 新 | 8031 | 三井物産 | 1,636 |
10 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 882.9 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | 新 | 9434 | ソフトバンク | 1,316 |
2 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 170.8 |
3 | 新 | 4689 | ヤフー | 271 |
4 | 新 | 8591 | オリックス | 1,545.5 |
5 | ↑ | 6740 | ジャパンディスプレイ | 72 |
6 | 新 | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 542.1 |
7 | ↓ | 2928 | ライザップグループ | 176 |
8 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 882.9 |
9 | 新 | 2315 | カイカ | 30 |
10 | 新 | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,681.5 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,802 |
2 | → | 4661 | オリエンタルランド | 11,070 |
3 | → | 8591 | オリックス | 1,545.5 |
4 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 170.8 |
5 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,681.5 |
6 | ↑ | 7201 | 日産自動車 | 882.9 |
7 | ↑ | 9433 | KDDI | 2,598.5 |
8 | ↓ | 9434 | ソフトバンク | 1,316 |
9 | → | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,178 |
10 | → | 3048 | ビックカメラ | 1,414 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
12月17日から21日までの様子です。この週もソフトバンクが人気でした。
全てのランキングに入っていますから、どれだけソフトバンクに集中したかがわかります。
結果はご覧の通り、公開価格割れ&含み損の状態です。あまり気分の良いものではありません。
しかし、NISA口座は約5年後に結果がわかります。そのときまでにソフトバンクが値上がりし、配当金が入れば勝ちです。結果が出るまで、じっくり待ちたいです。
優待銘柄を見ると、日本マクドナルドホールディングスが久しぶりにランクイン。ここは6月末・12月末の年2回、食事券がもらえます。
ただ、復活して株価が上昇したため、投資資金が約47万円必要です。権利付最終日は12月25日。お早めにどうぞ。
なお、次週から2019年の投資枠が使えるようになります。株価が安くなった銘柄もありますし、将来有望な企業に投資したいですね。