光製作所の上場廃止と株主の今後について
11月30日、ジャスダック上場の光製作所の上場廃止が決定しました。
上場廃止日は2019年2月12日(火)、売買最終日は2月8日(金)です。
株主の保有株は6,750円で買い取りとなります。2月15日以降、「6,750円×株数」の投資資金が戻ってきます。
今回の上場廃止決定はかなり特殊です。
株式併合、単元株式数の定めの廃止及び定款の一部変更、並びに臨時株主総会招集のための基準日設定に関するお知らせ
発表から上場廃止まで、たった70日のスピードです。
よくある事例では、まず、TOB(株式公開買付)などで一般投資家から株を買い集めて、最後に↑のような手続きになることが多いです。
前フリなしで、いきなり上場廃止は珍しいです。
光製作所の今後の株価について
日付 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
11/30 | 5,000 | - |
12/03 | 6,000 | +1,000 |
12/04 | 6,750 | +750 |
12月3日終値6,000円。1,000円ストップ高になりました。
株価が6,750円にサヤ寄せしています。今後、6,750円近辺まで上昇し、何も起きなければ、上場廃止まで横ばいが続く見込みです。
12月4日に到達するでしょう。
光製作所の株主の今後について
光製作所月足チャート
月足チャート5年分です。買取価格6,750円が、6,590円(2018年1月23日高値)を上回っているため、ほとんどの投資家が含み益の状態です。
ただし、1株純資産が13,000円超なので、6,750円に納得がいかない投資家もいると思います。
光製作所の大株主一覧
2018年9月末の大株主一覧です。第1位から第4位までの保有比率を合わせると、93%を超えます。株式市場に上場していたのが不思議なくらい極端な状況です。少数株主が守られるわけないなと。
これから議決権を集めて、ひっくり返すのは難しいです。来年1月23日の臨時株主総会で一部株主からの不満は出るかもしれませんが、このまますんなり進みそうな印象です。
せめて1万円くらいで買い取ってくれれば、わだかまりなく終われると思うんですけどね。
(追記)光製作所の上場廃止決定
1月23日に上場廃止が決定しました。
上場廃止日は2月12日で変更なしです。
株主のみなさん、どうもお疲れさまでした。