イオン九州、マックスバリュ九州、イオンストア九州が経営統合を発表
※経営統合の詳細が発表されました。こちらをご覧ください。
マックスバリュ九州の上場廃止と株主優待、株主の今後について
10月10日、ジャスダック上場のイオン九州(2653)、マックスバリュ九州(3171)、イオンストア九州(非上場)の3社は経営統合を発表しました。
手続きが順調に進むと、イオン九州とマックスバリュ九州は2019年8月に上場廃止となり、9月から新会社が上場する予定です。
重要な比率は未定。後日発表されます。
両社の今後の株価について
ジャスダックに上場するイオン九州とマックスバリュ九州は、比率に近づくように動きます。この現象をサヤ寄せと言います。
ただ、比率が未定ですから、発表されるまで思惑的な取引が続く見込みです。
株主の今後について
両社の株主は、上場廃止以降、保有株が新会社の株に換わります。比率次第では、単元未満株が発生する可能性があります。
イオン九州の株主優待について
株主優待の詳細
(1)対象となる株主・・・毎年2月末の株主名簿に記載または記録された100株以上保有の株主
(2)株主優待の内容(優待券)
・100株以上・・・100円割引券50枚
・200株以上・・・100円割引券75枚
・500株以上・・・100円割引券100枚
・1,000株以上・・・100円割引券150枚
・2,000株以上・・・100円割引券200枚
・3,000株以上・・・100円割引券300枚
・4,000株以上・・・100円割引券400枚
・5,000株以上・・・100円割引券500枚
(3)株主優待の内容(ネットポイント・ギフトカード)
・100株以上・・・2,000円分
・200株以上・・・3,000円分
・500株以上・・・4,000円分
・1,000株以上・・・5,000円分
イオン九州の株主優待は割引券・ネットポイント・ギフトカードです。株主は3つの優待の中から好きなものを選べます。
割引券は1,000円分の買い物につき1枚使用可能です。
その他、イオンラウンジが利用可能な「お客さま株主カード」がもらえます。
イオン九州の株主優待がほしい場合は、2019年2月25日までに買えば間に合います。
マックスバリュ九州の株主優待について
株主優待の詳細
(1)対象となる株主・・・毎年2月末の株主名簿に記載または記録された100株以上保有の株主
(2)株主優待の内容(優待券)
・100株以上・・・100円割引券50枚
・1,000株以上・・・100円割引券100枚
・2,000株以上・・・100円割引券200枚
マックスバリュ九州の株主優待も割引券です。1,000円分の買い物につき1枚使えます。
マックスバリュ九州の株主優待がほしい場合は、2019年2月25日までに買えば間に合います。
イオン九州日足チャート
10月11日終値2,086円。
マックスバリュ九州日足チャート
10月11日終値2,787円。
経営統合が発表されたにもかかわらず、出来高が異常に少ないです。
日経平均株価などの暴落で「それどころではない」といった感じでしょうか。