省電舎ホールディングス、決算提出でストップ高
省電舎ホールディングスが決算未提出で監理銘柄に指定されるの続きです。
8月10日20時、省電舎ホールディングスは2018年3月期決算の発表を行いました。
平成30 年3 月期有価証券報告書及び過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提出並びに過年度決算短信等の訂正に関するお知らせ
これにより、東京証券取引所は、省電舎ホールディングスの監理銘柄(確認中)の指定を解除しました。
ちなみに、現在、各企業が発表しているのは2019年3月期の第1四半期決算です。省電舎ホールディングスがどれだけ遅れていたかがわかります。
省電舎ホールディングス日足チャート
8月13日終値454円。80円ストップ高になりました。決算が出せなければ上場廃止になるところでしたが、出せたので安心感から買われています。
ただ、すでに発表前から株価が反発しています。
株価急騰を期待して買った投資家が多かったみたいです。省電舎ホールディングスに投資したみなさん、おめでとうございます。
利益確定の目安は、急落前の530円近辺でしょうか。