ソルガム・ジャパン・ホールディングスの上場廃止と株主の今後、マネーゲームについて(3)
(2)の続きです。
8月2日8時20分、会社側が2018年3月期の有価証券報告書を提出できないと発表しました。
これにより、提出期限の8月2日に間に合わないことが決定しました。
ソルガム・ジャパン・ホールディングス2018年8月2日5分足チャート
8月2日終値26円。情報が浸透していないのかわかりませんが、今日も元気にマネーゲーム開催中です。
最後の逃げ場を提供してくれました。
ソルガム・ジャパン・ホールディングス日足チャート
強制調査後に株価が何度も急騰し、投資家に優しくて良心的な銘柄になりました。
ギリギリの状態でこれだけの高い株価を維持するのは、かなり珍しいです。
株主の今後について
2日取引終了後、東証はソルガム・ジャパン・ホールディングスの上場廃止を決定しました。
平成30年3月期有価証券報告書提出未了及び上場廃止の見込みに関するお知らせ
上場廃止日は9月3日(月)、売買最終日は8月31日(金)です。
9月1日・2日は土曜・日曜で取引できません。売りそびれないよう、ご注意ください。
以下、いつものマネーゲームの内容です。
株価に影響与える要因をチェック
株価上昇 | 株価下落 |
---|---|
(1)スポンサー決定 | (3)大株主の売却 |
(2)上場維持 | (4)倒産 |
(1)スポンサー決定
スポンサー決定とは、ソルガム・ジャパン・ホールディングスを支援する企業が新しく発表された場合です。
正式発表だけでなく、ウワサだけで株価が反応することがあります。
(2)上場維持
上場維持とは、ソルガム・ジャパン・ホールディングスの上場維持が、ささやかれ始めた場合です。可能性はないでしょう。
(3)大株主の売却
大株主の売却とは、上場廃止企業の大株主が保有株の売却を発表した場合です。
ただ、ソルガム・ジャパン・ホールディングスの大株主は保有比率が高くないため、大量保有報告書等で確認できるかわかりません。
(4)倒産
倒産とは、ソルガム・ジャパン・ホールディングスが倒産した場合です。もちろん、一般論です。
仮に破産すると、残りの取引期間が短縮されて、上場廃止日が早まる可能性があります。
8月3日以降の株価について
2日終値が26円ですから、3日はストップ安が1円、ストップ高が56円です。
日本海洋掘削のように出発点が高くないですから、マネーゲームに参加しやすいと思います。
できるだけ安い値段で買って、急騰する瞬間を待ちたいです。
参加予定の方はがんばってください。